こどもトラストセミナー ファンドマネージャーになろう!~コモンズフェスタ15周年イベント特別企画~
こどもトラストについての声小学校5年生の保護者さま
このような機会がなければ接することがなかった企業の話を聞いて、時間をかけて染み入ります。乗馬か富士電機に投資したいと言っていました。
お客さまから寄せられたこどもトラストについての声を紹介します。
このような機会がなければ接することがなかった企業の話を聞いて、時間をかけて染み入ります。乗馬か富士電機に投資したいと言っていました。
とても楽しかった~が第一声でした。普段はあまり聞き慣れない会社もあったようですが、お話を聞いて、世の中には自分たちの知らない色々なお仕事があるの…
人見知りなので初めて会う子供達と一緒にやっていけるか不安でしたが、社員・ボランティアの方にサポート頂き最後まで参加できて安心しました。またBto…
企業の方と直接話ができたことがとても良かったようです。BtoB企業など、直接目にする機会の少ない企業も多かったですが、「世の中のため、困っている…
私はブース参加企業の一員として、子どもはファンドマネージャー体験として参加させていただきました。子どもは投資に興味があるようで、現在NISA貯金…
つかう、貯めるだけでなく、増やすという観点も持っていてもらいたいと思っています。
お話を聞かせていただくだけでなく、実際にカラクリに触れさせてもらえたり、ゲームを通して改善策の試行錯誤を体験させてもらえたりしたことが、とても良…
実際に工場の中を見学したり、働いている方の様子を見たりすることができて、リンナイさんの会社の雰囲気やカラクリカイゼンの装置を知ることができたので…
リンナイのセミナー担当者の皆さんが、子供向けのお話し、実体験への誘導にびっくりするほど慣れておられて素晴らしいセミナーでした。子供たちの素晴らし…
からくりについて実際に頭と手を動かして体験出来たこと、またそれが実際に工場でどのように活用されているのかを知ることが出来たことが非常に良かったで…
子供共々会社に興味を持つことができた。また、春休みのイベントのひとつとして遠隔地に行くきっかけになった。 投資に興味を持ったようで、次回のイベン…
ファンド創設時よりご縁をいただいていた御社のイベントに、当時は産まれていなかった子どもと参加でき、本当に嬉しかったです。 貴重な時間をいただき、…
子どもに、いろいろな仕事があることや、企業の取り組み、ものの仕組みなどを伝え考えてもらういい機会でした。 また、投資の仕組みや自分のお金を活かす…
任天堂が取り組んでいることを詳しく分かりました。 わかりやすく説明してくれたから任天堂の良いところが分かりました。
こども向けにやさしく、お金の増やし方と対象企業の説明があって、貴重な機会でした。 こども向けの説明を工夫されていて、うちの子どもも理解できていま…
お金の使い方については難しかったようですが、初めて投資というものを知る機会になったようです。 自分自身がもっと若い頃から投資をしていたらなあと思…
今まで全く聞いたことや学んだことの無い概念に触れられたみたいでお金に興味を持っていたようです。 深くは考えた事が無いですが、自分の意思で活用でき…
4つの使い方の細かいことまで分かった、他の人のために使うという選択肢もあると分かった。 お金は「殖やす」という選択肢もあるということは何度か伝え…
お金の使い方のうち、ふやすということを初めて知ったようです。イベントの後、寄付について本人の考えを語ってくれたり、色々と刺激になったようです。貯…
お金のいい使い方を学べてよかったと話してました。 他の人のために使うことも学んでほしいと思っています。
・どういうことで幸せを感じる人か、ということを決められることで、いつもの自分とは違う考えに思いを馳せる経験ができました。 ・寄付や投資の結果はす…
このゲームを形にされる生みの苦しさは紹介されたエピソードの何百倍もあったと思います。2時間を中高生に飽きさせないことは相当難しいことは体験上わか…
カードゲームをやりながら、楽しくお金について考えられました。自分がお金をどう使ったら社会にどういう影響があるのか、経済や社会をよくしながら環境に…
いつもワクワクする企画をありがとうございます。企業を訪問することで、身近に感じられ投資するのが楽しみになります。
お金を支払った後ろに様々な人が関わっていることを学べたようです。楽しかった。