よくある質問

よくある質問 TOP5
MYコモンズのログインパスワード/執行パスワードが分からない
初期のログインパスワード/執行パスワードは、口座開設時に簡易書留にて郵送しております「投信取引口座開設のご通知(サンクスレター)」に記載されております。 もし、紛失された場合は、再発行手続きを行いますので、コールセンターまたは、お問い合わせフォーム にて再発行依頼をお願いします。なお、お客さま側にて変更された独自のパスワードを失念された場合は、一旦初期パスワードへお戻し(復元)いたしますので同様にご連絡ください。

ログインパスワード・・・MYコモンズにログインする際に必要となるパスワード
執行パスワード・・・ご注文や各種書類のご請求の際に必要となるパスワード
保有しているファンドの損益評価の確認方法を知りたい
【MYコモンズをご利用のお客さま】
MYコモンズにログイン → 投資信託 → 投資信託預り証券照会/売却のタブをクリック
照会画面の詳細は、こちらを参照ください。

【MYコモンズをご利用でないお客さま】
コールセンターまでお電話(03-3221-8730)にてお問い合わせください。お問い合わせフォームやメールでの回答は行っておりません。
住所(名前)が変わりました。どのような手続きが必要ですか
【住所の変更手続き】
書面での変更手続きが必要となります。以下3つの方法にて書類請求をお願いします。※MYコモンズ上では、お手続きが完了しません。1.MYコモンズ(各種変更手続 → 書類請求 → 基本情報の登録・変更届のご請求)
2.ご自身でWebから書類(こちら)をダウンロードください。切手不要の宛名ラベルも印刷いただけます。
3.コールセンターまで「投信取引口座変更届」をご請求ください。手続きには新、旧両住所が記載された本人確認書類、個人番号(マイナンバー)が確認できる書類が必要となります。※本人確認書類の詳細についてはこちらをご覧ください。
【名前の変更手続き】
MYコモンズ(各種変更手続 → 書類請求 → 基本情報の登録・変更届のご請求)、またはコールセンターまで「投信取引口座変更届」をご請求ください。ご変更いただく事項は以下となります。
・氏名・届出印・振込先指定口座(新姓名義のお口座)※つみたてプランをご利用の方は、原則、新姓名義人名の変更が必要となるため引落し金融機関へ提出する「預金口座振替依頼書」(つみたてプランの引落し口座変更)をあわせてご請求ください。旧姓と新姓の両方の記載があり、現住所・生年月日・発行日・発行体が明記されている書類で有効期限内のもの。(運転免許証の表面と裏面、発行日より6ヶ月以内の戸籍謄本と附票など)また、新住所、新氏名が記載されたマイナンバー関係書類のコピーを添えて当社までご返送ください。
※本人確認書類の詳細についてはこちらをご覧ください。
購入の手続き、流れについて教えてください
購入には2つの方法(スポット購入/つみたてプラン購入)があり、併用も可能です。
詳細については、こちらをご覧ください。 ※つみたてプラン購入はあらかじめ書面での契約が必要となります。
※ジュニアNISA口座をご利用の方は、NISA口座と課税口座の2口座ございますので、購入の際はご注意ください。
「つみたてプラン」の金額変更・休止の方法を教えてください
「つみたてプラン」の変更手続は4通りございます。
1.MYコモンズにてご自身で変更手続:MYコモンズにログイン → 各種変更手続 → つみたてプラン変更/照会
2.MYコモンズにて書類請求:MYコモンズにログイン → 各種変更手続 → 書類請求より書類請求
3.ご自身でWEBから書類(こちら)をダウンロード
4.お電話またはお問い合わせフォームにて書類請求
よくある質問カテゴリから探す
  • コモンズ投信について
  • 投資信託について
  • コモンズ30ファンドについて
  • ザ・2020ビジョンについて
  • コモンズ投信の寄付のしくみについて
  • 口座開設について
  • 購入について
  • 残高評価について
  • 売却について
  • つみたてについて
  • MYコモンズについて
  • 登録情報について
  • 新NISAについて
  • 一般NISAについて
  • つみたてNISAについて
  • ジュニアNISAについて
  • こどもトラストについて
  • まごころについて
  • 特定口座について
  • マイナンバーについて
  • iDeCoについて
  • メールマガジンについて
コモンズ投信について
コモンズ投信とはどのような会社ですか?
コモンズ投信株式会社は、2007年に設立された資産運用会社で、2009年1月より投資信託の運用・販売を行っております。
投資信託の資産の運用に係る業務を行なう金融商品取引業者で、長期投資に共感した人たちが寄り集まれる場所として、設立されました。投資運用業ならびに販売を行う者として、金融商品取引法上の「第二種金融商品取引業」の登録を受けております。
コモンズ投信は具体的にどんなことをしていますか?
主にコモンズ30ファンドとザ・2020ビジョンという2つの公募投資信託(ファンド)を運用・販売しています。
投資先企業には長期資本を提供し、ファンドを購入いただくお客さまには投資を通じた経済的リターンと、社会や企業とのつながりといった社会的リターンを提供することを目指しています。
また、コモンズ投信の存在意義は善い長期資本を世の中で循環させることにあると考えており、ファンドの運用によって得られる収入の一部を社会起業家やパラスポーツのチャレンジャーなどへ寄付する活動も自らの本業と位置づけて行っております。販売形態は、直接販売と、銀行や証券会社を通じた間接販売の2つです。
投資信託について
投資信託の仕組みを教えてください
投資家から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめ、運用の専門家が株式や債券などに投資・運用する商品で、その運用成果が投資家それぞれの投資額に応じて分配されます。集めた資金をどのような対象に投資するかは、投資信託ごとに異なります。
投資信託のメリットを教えてください
メリット1:少ない金額から購入できます
メリット2:株式や債券などに分散投資できます
メリット3:専門家により運用されます
メリット4:高い透明性があります
投資信託を保有する際の注意点を教えてください
投資信託は、プロに運用を任せるため、運用期間中も費用(コスト)がかかります。また、プロに任せると言っても変動する商品に投資をするため、元本保証ではありません。
基準価額とは何ですか?
投資信託の値段のことを「基準価額」といいます。
投資信託には、取引を行う際の単位があって、それは「口(くち)」と呼ばれます。例えば、運用を開始する時点で1口1円で購入できた投資信託は、運用を開始すると、1口の値段が運用の成果によって、変動していきます。
分配金とは何ですか?
分配金は、投資信託が株式や債券に対して投資し、運用して得た収益を、保有口数に応じてお客さま(受益者)に分配するものです。
分配金は、投資信託の信託財産から支払われます。そのため、分配金が支払われると、「基準価額」は下落します。
分配金は実際に払われるのですか?
一般的に、分配金の受取方法には、そのまま現金で受け取る「受取型」と、支払われた分配金で同じ投資信託を追加的に買付る「再投資型」の2つがあります。
コモンズ投信のファンドは、「再投資型」のみとなっており、分配金支払時に自動的に無手数料で買付されます。
分配金は必ず支払われるのですか?
分配金の支払い有無は、毎年1回の決算時に、各ファンドの分配方針に従って決定されます。必ずしも支払われるとは限りません。
費用について教えてください
一般的な投資信託の費用は、以下が挙げられます。まずは、投資信託を購入する際、お客さま(受益者)が販売会社に支払う「購入時手数料」です。
加えて、運用期間中は信託財産から間接的に「信託報酬」が差し引かれます。これは運用にかかる費用、目論見書・運用報告書などの作成費や発送費、資産の保管のための費用などをまかなうもので、運用会社・販売会社・信託銀行の3者で配分されます。さらに信託財産からは、「監査報酬」「売買委託手数料」などの費用が差し引かれます。また、換金時に「信託財産留保額」が差し引かれるファンドもあります。
コモンズ投信では、お客さまがコモンズ投信にてファンドを購入される場合には、「購入手数料」はかかりません。また、換金時の「信託財産留保額」もかかりません。投資信託にかかる費用の詳細は目論見書(投資信託説明書)で確認することが出来ます。
元本は保証されますか?
投資信託は、株式や債券など、価格が変動する商品に投資をするため、元本保証ではありません。具体的なリスクについては、価格変動リスク、流動性リスク、信用リスク、為替リスクなどがありますが、ファンドによって異なります。詳しくは、目論見書(投資信託説明書)で確認することが出来ます。
「つみたてプラン」購入のメリットは何ですか?
「つみたてプラン」購入によるメリットは以下のようなことが挙げられます。

【資産形成上のメリット】
毎月定期に定額を自動で引落して、投資信託を買付ます。相場変動にとらわれることなく着実に資産形成ができます。投資信託の場合、基準価額は日々変動します。そのため、基準価額が高い時は購入できる口数が少なく、低い時は購入する口数が多くなります。結果として、一回でまとめて購入するよりも1口あたりの平均購入コストを低く抑えることができます(※)。また、毎月一定額を拠出していくことで「貯める」効果と、運用により「殖やす」効果も期待できます。このように定期的に継続して定額を同一商品に投資する投資手法を「ドル・コスト平均法」と呼びます。投資信託のつみたて投資についてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。 ※積立投資がすべての場合で有利とは限りません。また、損を被らないということでもありません。
【コストや利便性上のメリット】
自動引落し手数料は当社負担であり、また、ご購入時のお客さまからのご連絡も不要です。
コモンズ投信やファンドの資産を管理している信託銀行が破たんしたらどうなるのでしょうか?
お客さまに購入いただくファンドの資産と、コモンズ投信の運営に必要な資産は分けて管理されています。具体的には、お客さまが投資信託(ファンド)に預けてくださった資産は、受託会社である信託銀行が保管するため、コモンズ投信が破たんしても投資信託の資産に影響は及びません。
また、仮にその信託銀行が破たんした場合でも、信託財産は信託法に則り、分別管理(保管されているファンドの資産と、信託銀行自身が保有する自己の資産とは別々に管理されること)が義務づけられていますので、投資信託の資産が債権者によって差し押さえられてお客さまに返還されない、ということはありません。
投資者保護の仕組みである日本投資者保護基金には加入していますか?
日本投資者保護基金は、証券会社が加入する基金となっており、当社は加入していないため、日本投資者保護基金の補償の対象とはなりません。しかし、(お客さまの資産と自社の資産を分けて管理する)分別管理が義務付けられており、コモンズ投信が破綻しても、お客さまの資産に影響は及びません。
コモンズ30ファンドについて
コモンズ30ファンドとはどのようなファンドですか?
コモンズ30ファンドは「30年」「30社」「対話」を特長とする長期厳選ファンドです。(日本株アクティブファンド)
詳しくはこちらをご覧ください。
一度ファンドを購入したら30年間保有し続けなければならないのですか?
コモンズ30ファンドは30年間、換金(売却)できないという商品ではありません。いつでもお客さまのタイミングで必要な金額をご売却いただけます。ファンドの名称であります「30」には、長期投資(30年目線)と集中投資(30社程度に)という意味が込められておりますが、30年保有が最適という意味ではありません。
なぜ投資先を30社にしぼるのですか?
30銘柄程度に厳選することにより、市場平均とは異なる独自のリスク・リターン特性を実現することが可能になります。伝統的な投資スタイルの一つにインデックス(市場平均)投資があります。銘柄選択に関わるコストを抑え、市場全体に投資をするという考え方ですので、長期的に経済成長が想定される場合には、有効な手法であると言えます。コモンズ投信は、現在の投資環境においては市場平均に対しての投資よりも投資銘柄を厳選して均等投資を行うことが、資産の育成・保全のためには有効であると考えています。なお、インデックス投資では分散投資によるリスク低減が強調されますが、30銘柄でも分散効果を享受することができます。20銘柄程度で分散効果の実現可能であるという学術研究もあります。
投資対象は日本株のみですか? 外国株も含まれますか?
コモンズ30ファンドは、外国株式にも投資することができますが、現時点において外国株式を積極的に組み入れることは想定しておりません。コモンズ30ファンドの組み入れ企業の多くは、日本市場には上場しているものの世界の成長を取り込む努力をしている企業が多く、こうした企業は規模を問わず実質的なグローバル銘柄と考えています。
30年投資とは何ですか?
30年投資とは“30年の目線を持って企業に投資する”という意味です。30年間ファンドを売却できないという意味ではなく、また、30年保有が最適という意味でもありません。30年先も成長(進化)を続けられるか、という運用の目線にすることで、お客さまにとっても資金提供を受ける企業にとってもメリットがあると考えています。お客さまは、なるべく長期のスタンスで資産形成をすることで複利効果の恩恵を存分に受けていただくことができるとともに、当社としても投資先企業の売買回数を抑えることで取引手数料を低くすることができます。投資先の企業は、長期の資金提供をしてくれる安定株主を得て、長期目線での経営を行えます。「30年」というのは、“お客さまと投資先企業に対話の場を提供することで次の30年をつくる”という当社の姿勢の表明なのです。
投資先企業の調査はどのような体制で行われていますか?
コモンズ投信では、経験豊富なスペシャリストで構成する運用調査チームが企業を自らの足で訪問し、様々な角度から分析、調査を行なっています。さらに「投資委員会」を組織し、調査をもとに議論を重ねながら、「5つの軸」を選定基準に最終的な投資先を決定しています。
ファンド紹介ページはこちら
どのように投資先企業が決まるのですか?
コモンズ30ファンドの投資意思決定は、月2回の投資委員会及び緊急の臨時投資委員会にて、全員一致で決められます。投資委員会は、社長兼CIO(最高投資責任者)の伊井哲朗、会長渋澤健、運用部のメンバーで構成されています。一度で決まらない場合は、継続案件として何度でも議論されています。全上場企業約3600社の中から、「株価」が上がる企業を探すのではなく、長期的に「企業価値」を上げていける強い会社を探して投資します。2009年から変わらぬコンセプトで、企業を厳選しています。
長期厳選投資のメリットは何ですか?
長期厳選投資のメリットは、何に投資するのか分かりやすいという「明瞭性」と売買コストを低減することができる「リスク・リターン特性」にあると考えます。
またコモンズ30ファンドのお客さまは、普段、生活者、消費者の視点から企業と接点をお持ちになることが多いと思いますが、株価ではなく、本質的な企業価値創造に着目して投資を行うことは、資産形成における安心感につながると考えます。売買を繰り返すのではなく、お客さまから毎月お預かりする資金を定期的に企業に投資していくことは、売買コストの低減に寄与し、良好なファンドパフォーマスにつながるものと考えています。
日本株のみで、投資リターンは上がりますか?
コモンズ30ファンドが投資する企業は製品やサービスの国際競争力が高く、海外市場において事業を拡大していたり、国内市場でマーケットシェアを拡大していたりする企業の収益性や資金効率に着目して投資を行います。そのため、ポートフォリオ全体では、日本経済の成長率のみに左右されるファンドではありません。
どのような業界の企業に投資をするのですか?
業種を決めたうえで投資企業を選定するプロセスはとりません。あくまで長期投資に適する企業を選定します。ただし、投資の意思決定を行う前に分散効果が得られるようチェックを行いますが、その際に業種分散も考慮してポートフォリオのバランスを考えます。
未公開企業にも投資をするのですか?
未公開企業は投資対象ではありません。
なぜ約定日が申込当日ではないのですか?
コモンズ30ファンドは海外市場の株式にも投資できる設計となっているためです。
ザ・2020ビジョンについて
2020年になったら償還するのですか?
信託期間は無期限で、常に5-10年先を見据えた運用を行いますので、2020年に運用を終了する予定はありません。
投資対象は日本株のみですか? 外国株も含まれますか?
当ファンドの投資対象は国内株のみとなっています。
投資先企業の調査はどのような体制で行われていますか?
アナリストが調査・分析を重ねた企業をファンドマネージャーに提案し、ファンドマネージャーが最終的なポートフォリオ(銘柄選択)を構成します。当ファンドの運用チームは経験豊富なアナリストと実績のあるファンドマネージャーで構成されています。 詳しくはこちら
未公開企業にも投資をするのですか?
未公開企業は投資対象ではありません。
30Fと20Vどちらを購入すればいいのか分からない
コモンズ30ファンドは「持続的な成長」が見込める企業30社に厳選して投資をしており、その30社のうち、海外売上高比率が高い会社を多く選定しています。このような企業に投資することで、為替リスクをとらず、長期的に世界の成長を取り込めます。

ザ・2020ビジョンは、未来へ向けた変化を見据えるアクティブ型のファンドです。これから2020年以降の日本の新しい時代に向けて、変化している企業に投資するファンドです。
また、コモンズ30ファンドが世間一般的に馴染みの深い大型株が中心であるのに対し、中・小型株を含めた投資を行っている点も特徴です。

両ファンドとも、中・長期的な成長を目指して運用しているファンドであり、どちらを選択した方がよいといったことはございません。
目論見書等をご確認の上、お客さまご自身でご判断いただければと存じます。なお、設計上、コモンズ30ファンドは、翌日約定(申込日の翌日の価額で売買成立)で、ザ・2020ビジョンは当日約定(当日の価額で売買が成立)のファンドとなります。いつでも一部解約はできますので、長期間保有し続けなければならないといったことはございません。
コモンズ投信の寄付のしくみについて
なぜコモンズ投信は寄付をしているのですか?
金融本来の生業は社会にお金を循環させることで、経済の発展や人々の夢の実現に貢献することであると考えています。ファンドの運営を通じて、経済の発展を支える企業に長期の資本を提供することに加え、社会的な課題を見つけ、その課題克服に向けてチャレンジする社会起業家や世の中のダイバーシティの推進を担うパラスポーツのチャレンジャーを応援することも、長期的に豊かな社会を実現していくためには欠かせません。こうした考えを具現化するものとして、よりよい世の中を次世代へつなげる利他の「長期投資」として寄付を行っております。
コモンズ投信の寄付のしくみとはどのようなものですか?
ファンドから生じる信託報酬のうち当社の収入部分の約1%に相当する額を、受益者の皆さまとともに選ぶ応援先に寄付しています。また、応援する団体の活動を、年間を通してコモンズのレターやSNS等でご紹介していきます。 ※ファンドからの直接の出資ではありません。
「コモンズSEEDCap」とはどのようなものですか?
コモンズSEEDCapとは、コモンズ30ファンドの受益者の皆さんと一緒に社会起業家を応援するコモンズ独自の寄付プログラムです。コモンズSEEDCapの活動の一環として、毎年候補者の熱い想いを感じていただけるイベントとして社会起業家フォーラムを開催しております。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
「コモンズPOINT」とはどのようなものですか?
コモンズPOINTとは、ザ・2020ビジョンの受益者の皆さんと一緒にパラスポーツのチャレンジャーを応援するコモンズ独自の寄付プログラムです。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
口座開設について
口座開設の手続きについて教えてください
口座開設の流れ、お申込みについてはこちらをご覧ください。
コモンズ投信へ直接行って、口座開設手続きはできますか?
ご来社いただいて口座開設の手続きも可能です。事前にコールセンターにご連絡いただき、必要書類等をご確認ください。なお、お取引に関する重要事項の説明等でお時間をいただきますので、あらかじめご了承ください。
コモンズからの郵便物は、登録住所以外で受取れますか?
口座開設時に簡易書留にてお送りする「投信取引口座開設のご通知」は、ご登録住所でお受取りいただくことで口座開設完了となりますので、必ずご登録住所にてお受取り願います。
また、口座開設後の郵便物(取引報告書等)についても、原則、ご登録住所でのお受取りをお願いしておりますが、お客さまのご事情により、他のご住所への郵送をご希望される場合は、コールセンターまでご相談ください。
なお、電子交付(MYコモンズ)のご利用をあわせてご検討ください。
口座管理手数料はかかりますか?
口座管理(維持)手数料はかかりません。
未成年の口座開設はできますか?
未成年のお客さまも口座を開設いただけます。口座開設・取引ともに、親権者の同意が必要となるため「未成年者の口座開設等にかかる届出書」をご提出いただきます。
海外に在住していますが、口座開設はできますか?
申し訳ございませんが、当社では日本国内に居住されている方以外の口座の開設、ファンドの購入は承っておりません。
妻の分の口座開設用紙を夫が記入してもよいですか?
お口座開設される方の本人自筆でご記入願います。なお、お口座開設される方が未成年者の場合は、親権者様がご記入ください。
記入を書き損じた場合はどうしたらよいですか?
二重線で訂正印を押印のうえ、余白に正しいものをご記入ください。なお、預金口座振替依頼書については、引落し金融機関へ提出される書類のため訂正ができませんので、コールセンターまで再度書類のご請求をお願いいたします。
海外へ転勤することになりました。このままコモンズと取引を続けることはできますか?
基本的にはお預かりを全てご売却ののち、口座解約となります。赴任先等が米国以外で一時的に転居される場合は、口座維持(保有)のみ承れる場合がありますので、コールセンターまでお問い合わせください。なお、「つみたてプラン」の契約は休止扱いとなります。
口座を解約したい場合はどうすればよいですか?
「口座解約申込書」にてお手続きください。MYコモンズにログイン → 各種変更手続 → 書類請求から請求をいただくか、コールセンターまで請求ください。
コモンズ投信で口座を開設すると受けられる特典がありますか?
■口座開設時のプレゼント特典
コモンズBabyプレゼント…0~2才の方へのプレゼント
詳しくはこちらをご覧ください
■口座保有時の特典
コモンズ投信に口座をお持ちの方を対象にスペシャル企画等のご案内を差し上げております(不定期)
購入について
購入の手続き、流れについて教えてください
購入には2つの方法(スポット購入/つみたてプラン購入)があり、併用も可能です。
詳細については、こちらをご覧ください。 ※つみたてプラン購入はあらかじめ書面での契約が必要となります。
※ジュニアNISA口座をご利用の方は、NISA口座と課税口座の2口座ございますので、購入の際はご注意ください。
ファンドは、いくらから購入できますか?
スポット購入は10,000円以上1円単位、つみたてプラン購入(予め手続きが必要です)は3,000円以上1円単位でご購入いただけます。なお、口数単位での購入は承っておりません。
あらかじめまとまった金額を預けて、少しずつ買付の指示を出すことは可能ですか?
当社では、法令(金商法)の規定により、お客さまのご資金(現金)をお預かりすることができないため、ファンドの購入代金を当社にご入金いただきましたら、当日、もしくは翌営業日までに、購入手続きをお願いします。購入手続きがお済みでない方には、当社よりメールや電話にてご購入のお願いの連絡をさせていただいております。
家族と自分の分をそれぞれ振込購入をする際、振込先はまとめて1人の名義でもよいですか?
購入代金の当社へのお振込先は、同一世帯の場合であってもお客さまそれぞれ取引口座ごとの送金先へお振込みください。なお、振込元の振込依頼人名(振込者名)についても同様となります。
購入代金を間違えて多く振込んでしまったのですが、どうすればよいですか?
コールセンターまで至急ご連絡ください。お客さまのご指示により、差額分については返金させていただきます。
購入口数や約定日の基準価額など取引内容を確認するにはどうしたらよいですか?
取引の詳細は、MYコモンズ、あるいは郵送により、約定日の翌日報告されます「取引報告書」にてご確認ください。

【MYコモンズの電子交付サービスをご利用のお客さま】
MYコモンズにログイン → 電子交付 → 報告書照会 → 検索「取引報告書」でご確認ください。なお、メール配信設定を行うことにより、報告書が作成された際にお知らせメールを受信することが可能です。

【MYコモンズや電子交付サービスをご利用でないお客さま】
圧着はがきもしくは封書にて、「取引報告書」を郵送いたします。
基準価額はどこで確認できますか?
基準価額は、日経新聞朝刊オープン基準価額欄(銘柄名=コモンズ30、2020ビジョン)、やコモンズ投信のホームページ等でご確認いただけます。
スポット購入のキャンセルや変更は何時までできますか?
ご注文に関しては、注文日当日の15:00で注文確定となりますので、10分前までにご連絡ください。 なお、その後は変更・取消を承ることができませんので、ご了承ください。※ご売却の場合も同様です。
購入が出来ない日はありますか?
当社営業日(金融機関営業日)は、お申込みいただけます。(基本的にカレンダー通りです。)※ご売却の場合も同様です。
コモンズ投信のファンドは他の金融機関(証券会社や銀行等)でも購入できますか?
以下の金融機関にてご購入いただけます。
・コモンズ30ファンド 指定販売会社一覧
・ザ・2020ビジョン 指定販売会社一覧
コモンズで直接(直販)購入するのとネット証券等、他の金融機関で購入するのと、どちらがいいですか?
コモンズ投信で直接購入いただくメリットとしては、購入手数料が無料であること、または管理費用(口座管理料や販売会社間移管手数料など)もかかりません。また、受益者様向けのセミナー/イベントに優先的に(または無料で)ご参加いただけることなどがあります。一方、当社商品の取扱がある銀行や証券会社で購入いただく場合、新たに口座開設などの手間がかからない、購入や売却の際に、MRF(お金をプールできる口座)に資金を待機させることができるなどのメリットがありますので、お客さまの利便性に合わせてご選択ください(購入手数料は各金融機関によって異なります)。
残高評価について
保有しているファンドの損益評価の確認方法を知りたい
【MYコモンズをご利用のお客さま】
MYコモンズにログイン → 注文/残高 → 売却/残高(損益)照会のタブをクリック
照会画面の詳細は、こちら(使えるポイント.1)を参照ください。

【MYコモンズをご利用でないお客さま】
コールセンターまでお電話(03-3221-8730)にてお問い合わせください。お問い合わせフォームやメールでの回答は行っておりません。
過去に一部売却していますが、今までの投資金額を知りたい
コールセンターまでお電話にてお問い合わせください。折り返しご連絡いたします。過去の取引履歴をお調べしますので回答にはお時間を頂戴します。なお、お問い合わせフォームやメールでの回答は行っておりません。
売却について
換金(売却)の手続き、流れについて教えてください
MYコモンズからご自身でお申込みいただくか、コールセンターまでお電話にてご指示ください。
売却方法の詳細は、こちらをご参照ください。
なお、売却代金は、売却手続き日(15:00以降は翌営業日)を含めて5営業日目の11:00を目処に、あらかじめご指定いただいております金融機関にお振込みいたします。
売却口数や約定日の基準価額など取引内容を確認するにはどうしたらよいですか?
取引の詳細は、MYコモンズ、あるいは郵送により、約定日の翌日報告されます「取引報告書」にてご確認ください。

【MYコモンズの電子交付サービスをご利用のお客さま】
MYコモンズにログイン → 電子交付 → 報告書照会→検索「取引報告書」でご確認ください。
なお、メール配信設定を行うことにより、報告書が作成された際にお知らせメールを受信することが可能です。

【MYコモンズや電子交付サービスをご利用でないお客さま】
圧着はがきもしくは封書にて、「取引報告書」を郵送いたします。
基準価額はどこで確認できますか?
基準価額は、日経新聞朝刊オープン基準価額欄(銘柄名=コモンズ30、2020ビジョン)、やコモンズ投信のホームページ等でご確認いただけます。
売却注文のキャンセルや変更は何時までできますか?
ご注文に関しては、注文日当日の15:00で注文確定となりますので、10分前までにご連絡ください。 なお、その後は変更・取消を承ることができませんので、ご了承ください。※ご購入の場合も同様です。
売却が出来ない日はありますか?
当社営業日(金融機関営業日)は、お申込みいただけます。(基本的にカレンダー通りです。)
ただし、「つみたてプラン」をご利用のお客さまは、つみたてプラン申込日(つみたて代金の当社入金日)から約定日まで(※)は、MYコモンズからの全売却ができません(金額指定売却はお申込みいただけます)。該当日に全売却を希望される場合はお電話にて承りますので、お手数ですが、コールセンターまでご連絡ください。※毎月、コモンズ30ファンドは約定日までの2日間、ザ・2020ビジョンは1日間
全部売却をして残高がゼロになっても、口座は維持できますか?
お預り残高がない場合でも口座は維持されます。また、口座管理料等の維持手数料はいただいておりません。
つみたてについて
「つみたてプラン」とは、どんなサービスですか?
毎月、お客さま指定の金融機関口座からファンド購入代金を自動的に引落しし、当社ファンドをご購入いただくサービスです。また、スポット購入との併用も可能です。
つみたてプランの詳細については、こちら(つみたてプランについて)をご覧ください。 ※通常、最初の引落しが開始されるまで1~2ヶ月程度かかります。
「つみたてプラン」購入のメリットは何ですか?
「つみたてプラン」購入によるメリットは以下のようなことが挙げられます。

【資産形成上のメリット】
毎月定期に定額を自動で引落しして、投資信託を買付ます。相場変動にとらわれることなく着実に資産形成ができます。投資信託の場合、基準価額は日々変動します。そのため、基準価額が高い時は購入できる口数が少なく、低い時は購入する口数が多くなります。結果として、一回でまとめて購入するよりも1口あたりの平均購入コストを低く抑えることができます(※)。また、毎月一定額を拠出していくことで「貯める」効果と、運用により「殖やす」効果も期待できます。このように定期的に継続して定額を同一商品に投資する投資手法を「ドル・コスト平均法」と呼びます。投資信託のつみたて投資についてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。 ※積立投資がすべての場合で有利とは限りません。また、損を被らないということでもありません。
【コストや利便性上のメリット】
自動引落し手数料は当社負担であり、また、ご購入時のお客さまからのご連絡も不要です。
「つみたてプラン」を始めるにはどうすればよいですか?
書面での申し込み手続きが必要です。「つみたてプラン申込書」と「預金口座振替依頼書」のご提出が必要となりますので、コールセンターまでご請求いただくか、または、MYコモンズにてご請求ください。
【書類請求方法】
MYコモンズにログイン → 各種変更手続 → 書類請求 → つみたてプラン申込、契約変更書類のご請求 → つみたてプランの新規、再開申込の「新規申込」をクリック※MYコモンズ上ではお手続は完了しません。
つみたてプラン購入とスポット購入の併用はできますか?
つみたてプラン購入を行いながら、お客さまのタイミングによりスポット(振込み)購入もお申込みいただけます。
つみたての評価額の計算の仕方について
こちらのコラムに詳しく記載しましたのでご覧ください。
引落し口座の残高不足で引落しができなかった場合、どうなりますか?
口座の残高不足など、お客さまのご都合により引落しができなかった場合、その月のつみたてプラン購入は行われません。また、引落しができなかった翌月の引落し額に、前月分の金額が合算されることはありません。その月の購入を希望される場合は、別途、スポット購入をご利用ください。スポット購入の場合の最低購入単位は、10,000円以上1円単位となります。なお、3ヶ月連続で1度も購入がされなかった場合は、「つみたてプラン」の契約が自動的に休止となりますのでご注意ください。
「つみたてプラン」の金額変更・休止の方法を教えてください
「つみたてプラン」の変更手続は4通りございます。
1.MYコモンズにてご自身で変更手続:MYコモンズにログイン → 各種変更手続 → つみたてプラン変更/照会
2.MYコモンズにて書類請求:MYコモンズにログイン → 各種変更手続 → 書類請求より書類請求
3.ご自身でWEBから書類(こちら)をダウンロード
4.お電話またはお問い合わせフォームにて書類請求
「つみたてプラン」を休止した場合、今まで購入したファンド残高はどうなりますか?
「つみたてプラン」の休止によりお客さまの保有残高が自動的に換金されることはありません。お客さまより売却のお申込みがない限り、そのまま運用いたします。
引落し口座を変更するにはどうすればよいですか?
MYコモンズにログイン → 各種変更手続 → 書類請求 → つみたてプラン申込、契約変更書類のご請求 → 引落先金融機関の変更の「預金口座振替依頼書」をご請求ください。
3ヶ月連続で引落しができなかったため自動休止となりました。 再開できますか?
「つみたてプラン」再開の手続は3通りございます。
1.MYコモンズにてご自身で変更手続:MYコモンズにログイン → 各種変更手続 → つみたてプラン変更/照会
2.MYコモンズにて書類請求:MYコモンズにログイン → 各種変更手続 → 書類請求より書類請求
3.お電話またはお問い合わせフォームにて書類請求
引落し口座を変更しましたが、新しい口座から引き落とされるのはいつからですか?
毎月の締切日(20日※)までに変更手続きが完了した場合は、翌月27日より新口座からの引落しが開始されます。※コモンズに書類の必着締切日
どの金融機関からでも引落しができますか?
ほとんどの金融機関が提携していますが、詳細については、https://www.muf.bk.mufg.jp/collect/member/wide/のページにある、1.提携金融機関一覧/提携金融機関一覧のPDFにてご確認いただくか、コールセンターまでお問い合せください。
未成年の場合、親や祖父母の口座から引落しはできますか?
できません。未成年者の場合であっても、必ずご本人名義の口座からのお引落しとなります。
私(妻)で口座開設していますが、主人の口座から引き落とし可能ですか?
できません。必ずご本人名義の口座からのお引落しとなります。
MYコモンズについて
MYコモンズとはなんですか?
お取引や取引内容のご確認、当社からのご連絡事項、各種照会やご契約内容の変更書類の請求をインターネット上で行えるシステムの名称です。詳細については、こちらを確認ください。
購入資金を振込みましたが、MYコモンズでいつから買付できますか?
MYコモンズのトップ画面の「買付余力欄」にご入金金額が反映されましたら、購入手続きが可能です。当社にて着金が確認されるまで「買付余力欄」は更新されません。当日お申込みをご希望の場合は、午前中までにお振込みいただくことをお勧めします。
なお、15:00以降の更新については、翌営業日のお申込みとなります。原則、お振込日の当日あるいは翌営業日までにご購入手続きをお願いします。
電子交付サービスとはなんですか?
当社から交付する書類を郵送に代えてインターネットを通じてお届けするサービスです。電子交付サービスをお申込みされたお客さまは、「取引報告書」「取引残高報告書」などを、MYコモンズ上で閲覧、ご確認いただけます。また、MYコモンズからメールサービス配信設定を行うことにより、報告書作成時にお知らせメールを受信することができます。
MYコモンズを使うには、別途費用がかかりますか?
費用はかかりません。
MYコモンズのログインパスワード/執行パスワードが分からない
初期のログインパスワード/執行パスワードは、口座開設時に簡易書留にて郵送しております「投信取引口座開設のご通知(サンクスレター)」に記載されております。もし、紛失された場合は、再発行手続きを行いますので、コールセンターまたは、お問い合わせフォームにて再発行依頼をお願いします。なお、お客さま側にて変更された独自のパスワードを失念された場合は、一旦初期パスワードへお戻し(復元)いたしますので同様にご連絡ください。

ログインパスワード・・・MYコモンズにログインする際に必要となるパスワード
執行パスワード・・・ご注文や各種書類のご請求の際に必要となるパスワード”
MYコモンズにログインできません
ログインパスワードは9回続けて間違えるとロックがかかり、ログインできなくなります。ロックの解除、またはログインパスワードの再発行をご希望される場合は、コールセンターまたは、お問い合わせフォームにご連絡ください。
執行パスワードとはなんですか?
お取引や各種変更手続書類のご請求、メールサービス配信設定の際に使用する、お客さまの意思確認のための第2パスワードです。口座開設時にお送りしました「投信取引口座開設のお知らせ」に記載しており、ログインパスワードとともに、お客さま独自のパスワードに変更をお願いしております。
【執行パスワードの変更】
MYコモンズにログイン → パスワード管理 → 執行パスワード変更をクリック
MYコモンズの利用可能時間はいつですか?
MYコモンズのご利用時間は6:00~27:00(午前3:00)です。 ※15:00~17:00 ファンドの売買不可
※通常月1回(週末)、システムメンテナンスの為、ご利用いただけない場合があります。
MYコモンズまたは当社ウェブサイトのお知らせにてご案内しております
MYコモンズで登録情報の変更手続きができますか?
当社では登録情報の変更は書類のご提出をお願いしており、MYコモンズ上では手続き書類のご請求のみで、変更はできません。MYコモンズログイン → 各種変更手続 → 書類請求 → 基本情報の登録・変更届のご請求から、変更の際に必要な書類をご請求ください。また、コールセンター(03-3221-8730 平日10:00~16:00)でも承っております。
MYコモンズの推奨動作環境を教えてください
一部OSとブラウザでは正常にご覧いただけない場合がございます。MYコモンズの推奨稼働環境はこちらをご覧ください。 ※2022/7/11 推奨稼働環境が更新されました。
電子交付サービスを承諾(利用)していますが、「取引報告書」「取引残高報告」が閲覧できません
お客さまのPC環境/ブラウザ等で、ポップ・アップ・ブロック等が設定されていることが予想されます。その場合は本サイトのポップ・アップを個別に許可いただくか、ブロックの設定を無効にしてください。ご不明の点は、コールセンターまでお問い合わせください。
登録情報について
住所が変わりました。どのような手続きが必要ですか?
書面での変更手続きが必要となります。以下3つの方法にて書類請求をお願いします。※MYコモンズ上では、お手続きが完了しません。1.MYコモンズ(各種変更手続 → 書類請求 → 基本情報の登録・変更届のご請求)
2.ご自身でWebから書類(こちら)をダウンロードください。切手不要の宛名ラベルも印刷いただけます。
3.コールセンターまで「投信取引口座変更届」をご請求ください。手続きには新、旧両住所が記載された本人確認書類、個人番号(マイナンバー)が確認できる書類が必要となります。※本人確認書類の詳細についてはこちらをご覧ください。
結婚等で名前が変わりました。どのような手続きが必要ですか?
MYコモンズ(各種変更手続 → 書類請求 → 基本情報の登録・変更届のご請求)、またはコールセンターまで「投信取引口座変更届」をご請求ください。ご変更いただく事項は以下となります。
・氏名・届出印・振込先指定口座(新姓名義のお口座)※つみたてプランをご利用の方は、原則、新姓名義人名の変更が必要となるため引落し金融機関へ提出する「預金口座振替依頼書」(つみたてプランの引落し口座変更)をあわせてご請求ください。旧姓と新姓の両方の記載があり、現住所・生年月日・発行日・発行体が明記されている書類で有効期限内のもの。(運転免許証の表面と裏面、発行日より6ヶ月以内の戸籍謄本と附票など)また、新住所、新氏名が記載されたマイナンバー関係書類のコピーを添えて当社までご返送ください。
※本人確認書類の詳細についてはこちらをご覧ください。
届出印を変更するにはどうすればよいですか?
MYコモンズ(各種変更手続 → 書類請求 → 基本情報の登録・変更届のご請求)、またはコールセンターまで「投信取引口座変更届」をご請求ください。なお、現在(旧)のお届出印と新お届出印両方のご捺印が必要になります。
届出印を紛失した場合はどうすればよいですか?
MYコモンズ(各種変更手続 → 書類請求 → 基本情報の登録・変更届のご請求)、またはコールセンターまで「投信取引口座変更届」をご請求ください。お届出印欄に紛失された印鑑の代わりとして、ご実印(印鑑登録証明書の印鑑)をご捺印のうえ、新お届出印欄には、新しく当社にご登録されるご印鑑をご捺印ください。また、その際に本人確認書類として「印鑑登録証明書」(発行日より6ヶ月以内のもの)を同封ください。
登録メールアドレスの変更方法を教えてください
【書面にて変更する場合】
MYコモンズ(各種変更手続 → 書類請求 → 基本情報の登録・変更届のご請求)、またはコールセンターまで「投信取引口座変更届」をご請求いただき、新しいメールアドレスを記入後、ご返送ください。

【MYコモンズにて変更する場合】
MYコモンズ「メールサービス → アドレス変更/追加登録 → 現住所メールアドレスを選択 → 変更要求ボタンをクリック
次画面にて新メールアドレスを入力 → 変更確認ボタンをクリック → 執行パスワードを入力 → 変更要求クリック」
お客さまの新メールアドレスにキーワードが送信されますので、そのキーワードを使って本登録(※)を行い、変更完了となります。 ※本登録は変更と同じ画面(メールサービス → アドレス変更/追加登録 → 現住所メールアドレス)から行ないます。
※旧メールアドレスのメールマガジン解除手続きも併せてこちらでお願いいたします。
操作方法に関して分からないことがございましたら、お気軽にコールセンターまでお問い合わせください。
換金(売却)時の振込先の変更はどうすればよいですか?
MYコモンズ(各種変更手続 → 書類請求 → 基本情報の登録・変更届のご請求)、またはコールセンターまで「投信取引口座変更届」をご請求ください。変更先の金融機関情報等をご記入のうえ、当社までご返送ください。なお、本人確認書類の提出は不要です。
法人名義や注文担当者の変更など、法人の登録情報の変更手続きはどうしたらよいですか?
【住所や法人名義の変更】
MYコモンズ(各種変更手続 → 書類請求 → 基本情報の登録・変更届のご請求)またはコールセンターまで「投信取引口座変更届」をご請求ください。手続きには新住所、新法人名義が記載されている確認書類の添付が必要です。※法人の確認書類の詳細についてはこちらをご覧ください。
【注文担当者の変更】
コールセンターまで「注文担当者に関する届出」をご請求ください。手続きにはご注文担当者の本人確認書類の添付が必要です。運転免許証のコピーなどを同封のうえ、ご返送ください。
詳しくはコールセンターまでお問い合せください。
新NISAについて
NISAの申込みはどうすればいいですか?
いずれかの方法にて書類をご請求ください
コモンズ投信の口座をお持ちの方
●当社コールセンター(03-3221-8730 平日10:00~16:00受付)まで
NISA口座開設書類のお申込み
●MYコモンズより資料請求
①MYコモンズにログイン>②各種変更手続>③書類請求>
④NISA口座開設、変更書類のご請求

コモンズ投信の口座をお持ちでない方
●コモンズ投信ウェブサイトよりコモンズ投信の口座開設資料のご請求
https://www.commons30.jp/account/
●当社コールセンター(03-3221-8730 平日10:00~16:00受付)まで
コモンズ投信の口座開設資料のご請求
現在、他金融機関でNISA口座を開設していますが、コモンズ投信でNISA口座を開設するにはどうすればいいですか?
現在NISA口座を開設している金融機関において、本年中のNISA口座でのお取引の有無をご確認ください。
本年まだNISA枠を利用していない方
以下【手順】に従ってお手続きを進めてください。
本年既にNISA枠のご利用がある方
本年既にNISA枠をご利用の場合は、翌年より当社にてNISA口座開設が可能となります。10月以降のお手続となりますので、9月頃になりましたら、以下【手順】に従ってお手続きをお願いいたします。
※2024年にNISA枠をご利用されている場合は、2025年よりコモンズ投信にてNISA口座の開設が可能となります(お手続きは2024年10月から可能)。

【手順】
当社にて本年からNISAの口座開設をご希望の場合は、以下のお手続きが必要となります。
①NISA口座を廃止したい金融機関に連絡
手続きに必要な書類を送付してもらいます。届いたら、必要事項を記入し、口座を廃止したい金融機関へ提出します。
②勘定廃止通知書もしくは非課税口座廃止通知書の受け取り
現在ご利用(届出書の提出先)の金融機関から手続き完了後、「勘定廃止通知書」もしくは「非課税口座廃止通知書」が届きますのでお受取りください。
③非課税口座開設届出書の送付
コモンズ投信に連絡をし、本年からNISA口座を利用したい旨をお伝えください。「非課税口座開設届出書」をお送りいたしますので、「非課税口座開設届出書」、受領した「勘定廃止通知書」もしくは「非課税口座廃止通知書」と本人確認書類、マイナンバー確認書類を添えてコモンズ投信に送付ください。
④コモンズ投信から国税庁(税務署)に届出
国税庁にて承認後、コモンズ投信から書面にてNISA口座開設完了のご案内を送付いたします。
※NISA口座を当社に変更した後も他金融機関にてご購入いただいたNISA残高については、非課税期間内はそのまま非課税にて保有いただけます。
一般NISAについて
一般NISAの非課税期間後はどうなる?
一般NISAと新しいNISAは別枠として扱われるため、一般NISAから新しいNISAにそのまま資産を移行(ロールオーバー)することはできません。そのため、非課税期間後は保有している商品を課税口座で保有し続けるか、非課税期間内に売却する必要があります。
非課税期間が満了する預かりはどこで確認できますか?
MYコモンズにてご確認いただけます。
取引照会>NISA非課税期間満了残高移管状況照会
※2020年にNISA口座で購入したファンドをお持ちの場合、移管先年:2025年と表示されます
※満了(移管)対象のファンドをお持ちでない場合は表示されません
コモンズで一般NISAを利用していましたが、現在どうなっていますか?
2023年9月末にコモンズで一般NISA/つみたてNISA口座をお持ちいただいていたお客さまは、新しいNISA口座が自動開設されております。
口座開設の有無は、MYコモンズにてご確認いただけます。
MYコモンズログイン>口座情報照会>口座種別照会
つみたてNISAについて
2023年までにつみたてNISAで購入したファンドの預かりはどうなりますか?
当社で購入いただいたNISA口座のお預かり残高については、非課税期間内は非課税残高として運用は継続し、2024年以降も保有いただけます。
非課税期間が満了する預かりはどこで確認できますか?
MYコモンズにてご確認いただけます。
取引照会>NISA非課税期間満了残高移管状況照会
※満了(移管)対象のファンドをお持ちでない場合は表示されません
新しいNISA制度になると、それまでのつみたてNISA契約はどうなりますか?
2023年9月末にコモンズで一般NISA/つみたてNISA口座をお持ちいただいていたお客さまは、新しいNISA口座が自動開設されております。つみたて契約についても、新しいNISA制度で自動継続されます。
口座開設の有無は、MYコモンズにてご確認いただけます。
MYコモンズログイン>口座情報照会>口座種別照会
つみたて契約状況は、
MYコモンズログイン>各種変更手続>つみたてプラン変更/照会
つみたて購入したファンドの分配金について
つみたて投資枠にて、コモンズ30ファンドを毎月10万円購入した場合、分配金は課税口座での受け取りになりますか?
つみたて投資枠にてコモンズ30ファンドを毎月10万円ずつ購入した場合、年間投資額上限120万円を超えてしまうため、つみたて投資枠内で分配金を再投資することはできません。成長投資枠に余裕がある場合、分配金は成長投資枠にて再投資となります。なお、成長投資枠を超えた場合は、超えた金額のみ課税口座での再投資となります。
ジュニアNISAについて
ジュニアNISA口座の預かりを売却して出金したい
お子さまが1月1日時点で「高校3年生(18歳または早生まれの17歳)」になられている場合
売却手続き完了後、当社登録振込先金融機関に売却代金が振り込まれます。全額ご売却された場合は、ジュニアNISA口座の廃止書類をご請求ください。書類の請求方法は2つ目のQ「ジュニアNISA口座の解約書類の請求方法」をご覧ください。
お子さまが1月1日時点で「高校3年生(18歳または早生まれの17歳)」未満の場合
①売却は一部売却、全売却がお選びできますが、出金をご希望の場合はすべてのジュニアNISA口座内の預かりの売却とジュニアNISA口座の廃止書類のご請求が必要です。
※書類の請求方法は2つ目のQ「ジュニアNISA口座の解約書類の請求方法」をご覧ください。②ジュニアNISA口座の解約手続き完了後に、あらかじめ登録いただいております振込先金融機関に売却代金が振り込まれます。
ジュニアNISA口座の解約書類の請求方法
いずれかの方法にて書類をご請求ください
①当社コールセンター(03-3221-8730 平日10:00~16:00受付)まで
ジュニアNISA口座解約書類のお申込み
②MYコモンズより資料請求
MYコモンズにログイン>各種変更手続>書類請求>NISA口座開設、変更書類のご請求
成人と同じNISAを利用したい
1月1日時点で18歳(成人)になられたお子さまで、当社でジュニアNISA口座を開かれている場合は、その年より成人と同じNISA口座が自動開設されます。
例:2024年1月1日時点で18歳になられたお子さまは、NISA口座が自動開設され購入が可能です。
18歳未満のお子さまは、ジュニアNISA口座のお預かりは、継続管理勘定にて非課税で成人になる年まで運用が可能であり、売却時の非課税のメリットは享受できます。ただし、ジュニアNISA口座での新規購入は不可でございます。
こどもトラストについて
こどもトラストセミナーとはどのような内容ですか?
こどもトラストセミナーはお金や社会について学べるお子さま向けのセミナーです。
コモンズ投信では、親から子、子から孫へと世代を超えられる投資の実現のため、超長期で保有できる商品を提供して世代間の資産移転を促し、また次世代の育成という位置づけの重要な取り組みとしてこども向けセミナーを実施しています。
未成年の口座開設にあたり、本人確認書類には何が必要ですか?
すべての親権者(父母)とお子さまの関係が確認(続柄、住所、生年月日)できる本人確認書類が必要です。一般的には、住民票の写し(世帯全部)あるいは、戸籍謄本と附票などを本人確認書類としてご提出いただいています。単独親権者の場合、親権の有無が住民票では確認できないため、本人確認書類は「戸籍謄本と附表」のみお取扱いをしています。
まごころについて
孫のために口座を開設したい
未成年者様名義で口座開設やお取引をいただく際、すべて親権者様を通じてのお手続きになります。お申込み方法は2通りございます。事前にお孫さまのご氏名、ご住所、金融機関(銀行)口座、親権者さまの電話番号、メールアドレスをご準備ください。
1.パソコン・スマホからのお申込
https://www.commons30.jp/account/
※「まごころ」メッセージサービスのご利用をご希望の際には、お取引の「きっかけ」欄に「まごころ希望」とご入力ください。 2.お電話でのお申込 03-3221-8730(受付時間 平日10:00~16:00)
「まごころ」メッセージサービスを利用したい
【口座をお持ちでない方】
お申込み方法は2通りございます。事前にお孫さまのご氏名、ご住所、金融機関(銀行)口座、親権者さまの電話番号、メールアドレスをご準備ください。
1.パソコン・スマホからのお申込
https://www.commons30.jp/account/
※お取引の「きっかけ」欄に「まごころ希望」とご入力ください。 2.お電話でのお申込 TEL.03-3221-8730(受付時間 平日10:00~16:00)

【口座をお持ちの方】
お電話でお申込みください。TEL.03-3221-8730(受付時間 平日10:00~16:00)
「まごころ」とはなんですか?
お孫さまの将来のため、未成年者様の名義でお取引いただく際、現在の法律では祖父母の方がお孫さまの当社の口座にご資金を振込みいただいたり、運用のお手続きはできません(すべて親権者様を通じてのお手続きになります)。そこで、祖父母の方がどういう思いで資産形成のご資金の援助をいただいたか、将来のお孫さまにお伝えするお手伝いをさせていただきたいと思い、ご用意したメッセージサービスです。
メッセージサービスとはなんですか?
お孫さまの資産形成のお手伝いに加えて、あらかじめ祖父母の方からお預りしたメッセージをお孫さまの成人の記念日に「まごころ」としてお伝えする「メッセージお預かりサービス」です。
「まごころ」で購入できる商品はなんですか?
当社で運用・販売しております公募の2ファンド「コモンズ30ファンド」と「ザ・2020ビジョン」のいずれもご購入いただけます。
商品の詳細は、当社サイトにてご確認いただけます。
https://www.commons30.jp/fund/
「まごころ」のメッセージのお届出日はいつですか?
お孫さまの成人の記念日である20歳のお誕生日月となります。2022年4月以降は、成人の定義が18歳となるため変更になります。
「まごころ」のメッセージはどのように届きますか?
祖父母の方にあらかじめお書きいただいたメッセージカードの原本をお孫さまにお送りいたします。また、MYコモンズ(インターネットサービス)上にもスキャンしたメッセージをUPいたします。 ※成人になられるまでに当社に口座がない(口座抹消)場合はサービス対象外となります。
「まごころ」メッセージの作成はどうすればいいですか?
A4サイズ以内のお好みのメッセージ用紙をご自身でご用意いただき、メッセージを作成ください。詳細については、お口座開設書類を当社にご返送いただく際、お申込書類の「まごころメッセージサービスを利用する」にチェックをいただいた方に、口座開設手続き完了後(※)お申込方法をお伝えいたします。※当社より簡易書留にてお送りする書類の中に、申込方法、返信先等を記載したパンフレットを同封いたします。
特定口座について
特定口座、一般口座とは何ですか?
【特定口座】
取引に関する納税の際、確定申告による事務負担(申告、納税手続き等)を軽減するために設けられた制度が特定口座制度です。特定口座を開設された方には、課税対象年の翌年1月中旬頃に確定申告に必要な「特定口座年間取引報告書」が交付されますので、申告の際にご利用ください。「特定口座年間取引報告書」は、2019年の税制改正により同年(2019年)確定申告分より添付が不要となっており、当社でも、制度移行の当初3年間《2020年から2022年確定申告》分までは発送させていただいておりますが、2023年申告分以降については、MYコモンズ(電子交付)にてご確認いただく予定でございます。 ※なお、「源泉徴収あり」を選択いただいたお客さまは、当社がお客さまに代わり納税手続きを行いますので、原則、確定申告の必要がありません。
【一般口座】
年間の売買損益を把握して翌年、譲渡所得等を税務署へ確定申告いただく必要がある口座となります。ファンドの取得日、取得に要した費用、売却時の受取金額等をお客さまご自身で記録・保管(取引報告書などを使用)いただきます。※制度内容等の詳細についてはこちらをご覧ください。
「特定口座年間取引報告書」とは何ですか?
特定口座を開設されたお客さまに交付される書類です。
お客さまが確定申告の際にご利用いただくもので、お取引いただいた1年間(1月1日~12月31日受渡日ベース)の申告の際に必要な情報が記載されています。ただし、特定口座内でのお取引や分配金がない場合や、お取引が買付のみ(売却なし)の場合は、納税処理が無いため作成されません。
特定口座を開設するにはどうすればよいでしょうか?
投信取引口座開設時の場合は、「投信取引口座申込書」内「取引口座選択」欄の“①”または“②”をご選択ください。
納税等、全てコモンズ投信に一任する場合は、“①”を。確定申告に必要な書類の作成のみをご希望の場合は“②”にチェックをお願いします。
なお、既に当社で口座をお持ちの方で新たに特定口座を希望される場合は、コールセンターもしくは、MYコモンズより届出書類をご請求ください。
特定口座の開設や取扱いに費用はかかりますか?
特定口座の開設および取扱いに関して手数料はいただきません。
源泉徴収区分はいつでも変更できますか?
課税対象年において最初のご換金(売却)を行う前であれば「源泉徴収あり」⇔「源泉徴収なし」へ、いつでも変更を承ります。ただし、分配金との損益通算をあわせて申し込まれたお客さまは、その年の分配金再投資が行われる前までに手続きが必要です。変更を希望される場合は、コールセンターまたは、MYコモンズより別途書類ご請求ください。なお、その年の最初のご換金(売却)や分配金再投資が行われた後は、翌年分からの変更として承ることになります。
「特定口座の源泉徴収あり」を申込むと、他社の特定口座と損益通算はできなくなりますか?
税務署に確定申告することで、他の金融機関の口座で発生した譲渡損益等と損益通算(※)することができます。※過去3年間の繰越控除も対象
昨年分の「特定口座年間取引報告書」がコモンズより届きません
前年の特定口座内での取引が、買付のみ(売却なし)の方や分配金再投資がなかったお客さまには、作成されません。
ただし、他の金融機関との通算や過去3年間の繰越控除をされているお客さまは、確定申告(※)が必要です。※申告の際には基本的に「特定口座年間取引報告書」の添付を要しませんが、ご希望のお客さまには作成・送付可能ですので、コールセンターまたは、お問い合わせフォームよりご請求ください。
「特定口座年間取引報告書」は、どこで確認できますか?
MYコモンズにて確認が可能です。
●特定口座年間取引報告書の見方
MYコモンズ>電子交付>報告書照会>信書照会>「特定口座年間取引報告書」電子交付のお知らせ(青文字)をクリック
●報告書作成対象のお客さま(全てに該当した場合に発行されます)
①特定口座をご契約のお客さま
②電子交付をご契約のお客さま※電子交付未契約(ファンドの売買結果が書面発送)のお客さまには郵送にてお届けいたします
③前年に特定口座にてファンドをご売却。もしくは、保有ファンドの分配金が発生した場合。
マイナンバーについて
マイナンバーを提出しないと口座開設できませんか?
できません。2016年1月より投信取引口座開設の際は、必ずご提出いただいております。
コモンズ投信にて口座を既に保有している場合もマイナンバーの提出が必要ですか?
氏名、住所変更、特定口座やNISA口座のお手続きの際(※)は、必ず必要となります。
また、上記手続きがなくても2021年の12月末までには、当社にマイナンバーをご提出いただく必要があります。 ※氏名、住所変更の際はご変更の都度、ご提出いただく必要があります。
市区町村から郵送された個人番号通知書(マイナンバー)を受領していません。口座開設できますか?
できます。住民票がある市区町村にて個人番号付きの住民票を取っていただきそちらをご提出いただくことでマイナンバーの確認をとらせていただきます。
iDeCoについて
確定拠出年金(個人型・企業型)を取扱っていますか
企業型で取り扱っております。コモンズ投信で直接取扱いはありませんが、運営管理機関となるSBIベネフィット・システムズに「コモンズ30ファンド」を提供しております。取り扱い、ご契約などの詳細につきましては、以下にお問い合わせください。

【企業型DC】
SBIベネフィット・システムズ株式会社
(営業企画部)Tel:03(6229)0041 
URL:http://www.benefit401k.com/
メールマガジンについて
メールマガジンについて
【メールマガジンの内容】
イベントやセミナーの最新情報やキャンペーン、投資に関するコラムなど様々な情報をメールマガジンで配信しています。購読料は無料です。
また、当社に口座をお持ちの方には、月に1回、当社会長の渋澤からメッセージが配信されます。

【登録方法】下記のサイトより登録手続きをお願いします。
https://mf.commons30.jp/contents.php?c=mailmagazine_regist
【解除方法】下記のサイトより解除手続きをお願いします。
https://mf.commons30.jp/contents.php?c=mailmagazine_cancel