コモンズ投信のインパクト投資

インパクト投資とは、財務的リターンと並行して、測定可能かつ社会的・環境的にポジティブな変化や効果を同時に生み出すことを意図する投資行動を指しています。投資の結果として生じた社会的・環境的な変化や効果を意味する「インパクト」という軸を取り入れます。

公募インパクトファンド

まあるい未来共創ファンド cotocoto

(株式会社丸井グループ)
運用開始2024年10月21日

まあるい未来共創ファンド cotocotoは、投資を通じて「自分にいいコト」だけでなく「世の中にいいコト」も叶えるお手伝いをするファンドです。お客さまの大切なお金が、世の中のために働き、未来のたくさんの「いいコト」につながるそんな循環のまあるい未来をお客さまと共に創りたいと考えています。

詳しく見る

私募インパクトファンド

コモンズ・インパクトファンド ~ 共創 ~

(アセットオーナー:株式会社かんぽ生命保険)
運用開始2022年5月23日

株式会社かんぽ生命保険が考えるESG投資における重点取り組みテーマに基づき、コモンズ投信が社会的なインパクトの創出に積極的に取り組む国内上場企業に長期的な視点で投資を行っています。またコモンズ投信は、株式会社Ridiloverと業務提携して投資先企業のインパクト指標の設定、計測、評価を行っています。

各種資料

アニュアルレポート

ニュースリリース

寄付プログラム コモれび(社会課題解決プログラム)

当ファンドではかんぽ生命が重視する「Well-being向上」「地域と社会の発展」「環境保護への貢献」をテーマとし、それに該当する投資先を選定しております。しかし、それら企業の取り組みだけでは手が届かない領域が確かに存在します。 そこに寄付でサポートしようとする仕組みがコモれびです。寄付は「未来への投資。次世代の未来に社会的リターンをもたらしてくれるもの」です。コモれびによって、社会課題をとりこぼしなく解決する一助を担って参ります。また、寄付だけでなく、かんぽ生命とのコラボを通して社会課題を知る機会などを提供していきます。

ニュースリリース