こどもトラストについての声

お客さまから寄せられたこどもトラストについての声を紹介します。

子どもが、社会とのつながり、社会へ働きかけることの大切さに、少しでもふれる機会を作っていただき、ありがとうございます。

こどもトラストについての声

こどもトラストセミナーで【セブン&アイ】を体験しよう!2025(40代・男性)

子どもがとても楽しんでいました。ゴンドラの陳列をしているときは、どんなポップを描くか悩みながらも絵を描いたりして、最終的には他の方に褒めてもらい…

アウトプットし続ける事で記憶が定着して、将来的に投資や仕事に興味を持つのではないかと期待しています。

こどもトラストについての声

こどもトラストセミナーで【セブン&アイ】を体験しよう!2025(40代・男性)

無料でここまでやっていただけた事に大変驚きました。子供もまだ投資がなんなのかはわかっていないと思いますが、セブンイレブンに行く度に本日やった事を…

社員の皆様が自社が大事にしていることをあらゆるシーンで体現されていたことに感激を受け、これからも応援したいと思いました。

こどもトラストについての声

こどもトラストセミナーで【セブン&アイ】を体験しよう!2025(50代・女性)

子どもが喜ぶ企画が満載で、お昼もお寿司以外のものもご用意いただいたほか、お土産までいただき、夏休みの良い1日になりました。働いていると、夏休みと…

単に利益だけではなく、未来につながる投資を考えていらっしゃるという信念が、社員さんや商品にちゃんと行き渡っているように感じました。

こどもトラストについての声

こどもトラストセミナーで【セブン&アイ】を体験しよう!2025(50代・女性)

朝の10時から午後3時までみっちりとセブン&アイさんの魅力を余すところなく親子で体験できました! 子供にとって身近に感じられる企業であり…

子供向けのセミナーですが、コモンズが投資している理由がよくわかり、大人にとっても大変学びになります。

こどもトラストについての声

こどもトラストセミナーで【セブン&アイ】を体験しよう!2025(40代・男性)

普段は利用できない企業内研修施設でのセミナーであり、大変貴重な機会となりました。セブンアンドアイが大切にしている価値について、体験を通じて分かり…

興味を持って、また飽きずに参加できていました。「応援したい会社」で、私の勤務先を挙げてくれたのがうれしかったです。

こどもトラストについての声

【オンライン|低学年対象】こどもトラストセミナー おかねの教室 おかねの4つの使い方~「価値」ってなんだろう?~(セミナー参加者さまの保護者さま)

こどもにはお金について正しい知識と興味を持ってもらいたく、2歳上のお姉ちゃんに続いて参加させてもらいました。興味を持って、また飽きずに参加できて…

娘がお金に対して考えるきっかけとなりました!

こどもトラストについての声

【オンライン|低学年対象】こどもトラストセミナー おかねの教室 おかねの4つの使い方 ~「価値」ってなんだろう?~(セミナー参加者さまの保護者さま)

子供達が発言しやすい空気がオンラインで作れていて素晴らしいと思います。 娘がお金に対して考えるきっかけとなりました!

子ども達がお金について考える時間をお友達と話し合えるのは、貴重な体験だなと感じました。

こどもトラストについての声

こどもトラストセミナー【 会場開催! 】おかねの教室 おかねの4つの使い方~貯金箱をつくろう!~(セミナー参加者さまの保護者さま)

子ども達がお金について考える時間をお友達と話し合えるのは、貴重な体験だなと感じました。子どもにも分かる、長期投資や複利の効果を伝える講座、投資信…

子供が「今日はすごく楽しかった。ママありがとう」と言っていました。

こどもトラストについての声

こどもトラストセミナー【 会場開催! 】おかねの教室 おかねの4つの使い方~貯金箱をつくろう!~(セミナー参加者さまの保護者さま)

子供が「今日はすごく楽しかった。ママありがとう」と言っていました。本当に連れて行ってよかったと思います。本日のような規模感が親にも子供にとっても…

世界一の会社を体験させてもらい、いい思い出になりました!

こどもトラストについての声

こどもトラストセミナー 【検体検査ならおまかせ!】シスメックスの最新技術を体験しよう!(10代参加者さま)

シスメックスのみなさまへ 今日はシスメックスの中を体験をさせてくださりありがとうございました。 しょうじきシスメックスという会社はしらなかったけ…

これまで食品トレーをゴミとして捨てていた恥ずかしさと、自分でも環境に貢献できる方法があるのかという発見がありました

こどもトラストについての声

こどもトラストセミナー 【食品トレーのエフピコ】リサイクルのひみつを見つけに行こう!(30代・女性)

ご担当者様の「面倒くさいという言葉が一番きつい。それを言われてしまうと自分達は何も出来ない」というコメントに、これまで食品トレーをゴミとして捨て…

消費者としても個人投資家としても、エフピコの皆さまのご活動を応援いたします!

こどもトラストについての声

こどもトラストセミナー 【食品トレーのエフピコ】リサイクルのひみつを見つけに行こう!(40代・女性)

今回の見学を通じて、子ども向けに分かりやすく話して頂いた事で、親である私も深く理解することができました。また数多くの質問にも丁寧に向き合って頂き…

親の話だとなかなか聞いてくれないけど、ぜひ学んでほしかったので参加しました。

こどもトラストについての声

こどもトラストセミナー おかねの教室 おかねの4つの使い方~貯金箱をつくろう!~(小学校6年セミナー参加者さまの保護者さま)

親の話だとなかなか聞いてくれないけど、ぜひ学んでほしかったので参加しました。子ども達にも分かるように、投資と寄付の話をしていただけたのが良かった…

親も一緒に学ぶべきですね!親子で勉強できたのでとても有意義でした!

こどもトラストについての声

こどもトラストセミナー おかねの教室 おかねの4つの使い方~貯金箱をつくろう!~(小学1年生、4年生の参加者さまの保護者さま)

子どもの頃からお金って何だろう?どうやって使うのか?など興味をもって親子で会話して勉強したかったので参加させてもらいました。とっても分かりやすい…

自分がお金をどう使ったら社会にどういう影響があるのか、経済や社会をよくしながら環境にも配慮した活動をする大切さなど、色々な事を学べたと思います。

こどもトラストについての声

カードゲーム!「from Me」体験会@こどもトラストセミナー(10代・女性)

カードゲームをやりながら、楽しくお金について考えられました。 自分がお金をどう使ったら社会にどういう影響があるのか、経済や社会をよくしながら環境…