つみたてNISA(ニーサ)
つみたてNISAで資産づくりはじめませんか?
つみたてNISA(積立NISA)とは2018年1月より開始された、家計による少額からの長期・積立・分散投資を税制面から促進するための制度です。
つみたてNISAとは?
将来に向けてコツコツ投資する方を応援する制度です。対象期間の分配金、譲渡益が非課税になります。「つみたてNISA」でのお買付けは、定期かつ継続的な方法による必要があります。また、対象商品についても長期・積立・分散投資に資する投資信託に限定されます。
当社ファンドでは、「コモンズ30ファンド」が対象です。
NISAとつみたてNISAの比較表
一般NISA | つみたてNISA | |
年間の投資上限額 | 120万 | 40万 |
対象となる金融商品 | 上場株式(外国株、ETF、REITを含む) と公募株式投資信託 |
公示に示された要件を満たす 公募株式投資信託及びETF |
投資期間 | 2023年まで | 2018年から2037年まで |
非課税期間 | 5年(ロールオーバーは可能) | 20年 |
注意点 | どちらか一方を選択 |
制度概要
対象者 | 日本在住で20歳以上 |
---|---|
非課税投資枠 | 年間投資上限:40万円 |
非課税保有期間:20年間 | |
投資可能期間2018年~2037年(20年間) | |
投資対象商品 | 長期の積立・分散投資に適した一定の投資信託 当社のファンドでは「コモンズ30ファンド」が対象です |
投資方法 | 契約に基づく定期かつ継続的な方法による買付け(つみたてプラン購入) |
現行NISAとの関係 | 一般NISAと併用不可 |
非課税となる期間(対象期間)

〈つみたてNISA対象商品〉コモンズ30ファンド
30年の長い目線を持って
お客さまと企業と育む長期投資真のグローバル企業を中心に
30銘柄へ集中投資対話で企業とお客さまをつなぎ
価値の創造と楽しさを提供
コモンズ30ファンドは、長期投資ファンドとして2009年1月より運用を開始し約8年半の運用実績を有しています。この間、積立を活用して資産形成をされる現役世代ファミリーに支持をいただき、9割を超える期間(月次ベース)で資金純流入となり、つみたてNISA対象商品としての要件を満たすに至りました。また、運用についても長期投資ファンドとして、短期的な株価の変動を追わず企業の持続的な成長に投資を行うことで、実績としてもリスク(ブレ)が相対的に低く、長い期間での安定的なリターンを実現しています。今後も、「つみたてNISA」で資産づくりを行う多くの方に選ばれるファンド運営に全力で取組んで参ります。
コモンズ30ファンドを詳しく見るつみたてNISA口座申込方法
NISA口座の開設にあたっては、コモンズ投信を通じて税務署への申請手続きが必要です。
◯コモンズ投信に口座をお持ちでないお客さま
コモンズ投信で口座開設および「つみたてNISA」でのお取引を希望されるお客さまは、最初に、当サイトの資料請求より口座開設書類(投信取引口座申込書)をお取り寄せください。口座開設書類(投信取引口座申込書)が届きましたら、申込書の右下にございます「NISA口座の開設」欄にある〈③つみたてNISA口座を開設する〉にチェックをしてください。
当社にて口座開設手続きが完了後に税務署へ「つみたてNISA口座」開設の申請をいたします。一般NISA同様、通常2~3週間でつみたてNISA口座が開設できます。
★当社へ書類をご提出いただく際は「つみたてプラン」申込書、「預金口座振替依頼書」の同封もお忘れなくお願いします。
◯コモンズ投信に口座をお持ちの方
①初めてNISA口座をご利用されるお客さま
MYコモンズにて手続き書類請求(※1)。
または、コールセンターまでご請求をお願いします。
②現在、コモンズで一般NISAをご利用のお客さま
既に本年一般NISAにてご購入済みの方は、来年から「つみたてNISA」口座への切替えが可能です。 MYコモンズにて手続き書類請求(※1)。
または、コールセンターまでご請求をお願いします。
③現在、他の金融機関でNISA口座をご利用のお客さま
当社コールセンターに他社移管のご連絡をお願いします。あわせて、現在ご利用中の金融機関より移管の際に必要となる「非課税管理勘定廃止通知書」または「非課税口座廃止通知書」をお取り寄せください。後日、当社よりお送りする手続き書類とともにご返送ください。
★現在、つみたてプランをご利用されていない方は、「つみたてプラン」申込書、「預金口座振替依頼書」のご請求もお願いします。