こんにちは、コモンズ投信の小暮です。
3月26日・27日に、コモンズ投信の投資先であるエフピコさん、シスメックスさんにご協力いただき、こどもトラストセミナー企業編を開催いたします!

エフピコさんは食品トレーや容器の製造・販売をしており、さらに食品トレーやペットボトルのリサイクルにも力を入れている会社です。今回のセミナーでは、実際にスーパーなどから回収した食品トレーが新しく生まれ変わる過程を順番に見学します。
先日、今回のセミナーの下見として、一足先にエフピコさんの工場へ見学に行ってきました。回収した食品トレーを、ただ粉砕して溶かして整形しているだけだと思ったら大間違い。各工程で様々な工夫をされていて、私を含めて一緒に見学に行ったおとなたちも驚きの連続でした。
さて、このような投資先企業とのイベントに参加できるのは、コモンズ投信で「こどもトラスト口座」 を開設いただいているこどもたちです。
こどもトラスト口座では、未成年のお子さまご本人の名義で、「コモンズ30ファンド」や「ザ・2020ビジョン」に投資することができます。
ということは、こどもだって立派な投資家です。
そして私たちコモンズ投信は、せっかく投資するなら、自分のお金がどんな会社の、どんな取り組みを応援することに使われているのか、応援した先に私たちの社会がどう良くなっていくのかを、こどもたちにもぜひ知っていただきたい。 そんな想いで、こどもトラストセミナー企業編を行っています。
『工場見学に行って楽しかったね!』それだけでも大切な体験価値ですが、こどもトラストセミナー企業編の特長でもある、自分のお金を使ってこの会社を応援したいと思えるか?どんなことを頑張ってくれたらもっと応援したいと思えるか?そんなことを考える「投資家」としての体験も、さらに印象深く記憶に残るのではないか と思います。
「ただなんとなくお金を使ってしまう」から、使う・貯める・寄付する、そして投資するなど「自分の意思をもってお金を渡していく」へ。
そんなわくわくするお金の使い方を、一緒に考えてみませんか?
■大人気!「こどもトラストセミナー」投資先企業とのコラボイベントが2つ登場!
お申込開始は【2/10(月)】からです!ぜひご参加ください♪
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
①株式会社エフピコ
【食品トレーのエフピコ】リサイクルのひみつを見つけに行こう!
3月26日(水)13:00~16:00
https://mf.commons30.jp/contents.php?c=info&id=i01jjte06445jg7jc38janvdrfm&item
②シスメックス株式会社
【検体検査ならおまかせ!】シスメックスの最新技術を体験しよう!
3月27日(木)12:50~16:45
https://mf.commons30.jp/contents.php?c=info&id=i01jj8bv438e4ttk67c0p17dp4s&item
<申込期間>
2月10日(月)~3月2日(日)終日
詳細ページよりご確認ください!
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■【会場開催!】こどもトラストセミナーおかねの教室
おかねの4つの使い方~貯金箱をつくろう!~
3月2日(日)10:30〜12:00(東京都港区コモンズ投信オフィス)
https://mf.commons30.jp/contents.php?c=info&id=i01jjkfkwcgt3mhsra26h3wwsd7&item
————————————————–
コモンズ30ファンドのリスクと費用はこちら
https://www.commons30.jp/fund30/risk-cost/
ザ・2020ビジョンのリスクと費用はこちら
https://www.commons30.jp/fund2020/risk-cost/
まあるい未来共創ファンドcotocotoのリスク・費用(目論見書該当ページ参照)
https://www.commons30.jp/pdf/cotocoto/20240926_cotocoto_prospectus.pdf
————————————————–
※投資信託は、値動きのある有価証券等に投資するため、その基準価額は変動します。
したがって、お客さま(受益者)の投資元本は保証されているものではなく、基準価額の下落により損失を被り、投資元本を割込むことがあります。
委託会社の運用により生じるこうした基準価額の変動による損益は、すべてお客さま(受益者)に帰属します。なお、投資信託は預貯金と異なります。
※文中に記載の内容は特定銘柄の売買などの推奨、または価格などの上昇や下落を示唆するものではありません。
※上記セミナーにおいて、コモンズ投信が設定、運用、販売を行う投資信託の勧誘を行うことがあります。