【今年始めるいい投資】

こんにちは、コモンズ投信福本です。
突然ですが、みなさんは、「長年やってみたいと思っていて最近始めることができた」ことはありますか?
かくいう私は、「ピアスを開けること」で、この歳になってついに!・・・なのですが、昨年デビューをしました。
そのファーストピアスの記念に選んだブランドが、「HASUNA」です。
「HASUNA」は、第5回(2013年)社会起業家フォーラムに登壇された白木夏子さんが立ち上げられたブランドで、いつか身に着けてみたい!と思っていたことがようやく実現しました。
HASUNAは、デザインの美しさや佇まいはもとより、手に届く瞬間までのストーリーすべてが偽りなく美しい、それを本質的に美しいジュエリーと定義し、人々の営みや、自然に配慮して生み出されたエシカルジュエリーを届けています。
その代表である白木さんは若くしてブランドと会社を立ち上げられ、また、エシカルジュエリーという領域を切り拓いてこられた力強い女性であると当時に、実際にお会いするととても物腰も柔らかで、包容力を感じさせる方です。

その白木さんと、音声メディアVoicyの白木さんのチャンネル「起業&ブランドゆる話」で対談する機会をいただきました。

今回は、「今年始めるいい投資」という企画の中で、広義の「投資」で白木さんが実践していらっしゃることや、お金の投資について、さらには子育て真っ最中という共通点がある私たちの、こどもとのお金の向き合い方などについて対談でお話しています。
白木さんがもともと金融出身であるということもあり、若いときはいわゆる価格を追う「投資」も経験。ただ、そこでの失敗から自分に合った投資を探すようになり、最近は投資信託の積立のみというスタイルに落ち着いたそう。 また、大事にしていることとして、作り手が見えることやその運用を行う会社の方針などに共感できるかという点を重視しているそうです。
まさに、私がHASUNAの一つ一つのコレクションにあるストーリーに共感し、身に着けることで作り手に想いを馳せ、「モノ」でありながら、まるで「コト」体験をしているような気持ちになれるのと同じだなと思ってその話を伺っていました。
まさにこれは私たちがコモンズのファンドを育てていく中で大事にして伝えていきたいことと全く一緒です。

また、こどものお金の教育どうしてる?という話題では、試行錯誤の連続だと盛り上がりました。
私たちは、こども名義で教育資金作りや投資について学べるこどもトラストを提供していますが、「リアルな投資体験」やこども投資家として企業を訪問して得られる「価値体験」がこどもの中に記憶資産として残ってくれたら、という想いでこのサービスを届けているということをお伝えしました。

通勤中や家事の合間、ジョギング中など、気楽に聴いていただけますのでぜひご視聴ください。
そして、まだ「今年始めるいい投資」をスタートできていない方の何かしらのきっかけになれればうれしいです!

~*~*~*~*
1回目#1232【投資】知識は一生の資産になる
https://voicy.jp/channel/1745/6372904

2回目 #1237【対談①】私の投資基準は? コモンズ投信 福本美帆さん
https://voicy.jp/channel/1745/6401820

3回目 #1242【対談②】子供への金融教育、ジュニアNISA迷子の私はどうしたらいい?コモンズ投信 福本美帆さん
https://voicy.jp/channel/1745/6404343

4回目#1246【投資】今年のお金に関する投資&マヌカハニー
https://voicy.jp/channel/1745/6445933
~*~*~*~*

————————————————–
コモンズ30ファンドのリスクと費用はこちら
https://www.commons30.jp/fund30/risk-cost/
ザ・2020ビジョンのリスクと費用はこちら
https://www.commons30.jp/fund2020/risk-cost/
まあるい未来共創ファンドcotocotoのリスク・費用(目論見書該当ページ参照)
https://www.commons30.jp/pdf/cotocoto/20240926_cotocoto_prospectus.pdf
————————————————–
※投資信託は、値動きのある有価証券等に投資するため、その基準価額は変動します。
したがって、お客さま(受益者)の投資元本は保証されているものではなく、基準価額の下落により損失を被り、投資元本を割込むことがあります。
委託会社の運用により生じるこうした基準価額の変動による損益は、すべてお客さま(受益者)に帰属します。なお、投資信託は預貯金と異なります。
※文中に記載の内容は特定銘柄の売買などの推奨、または価格などの上昇や下落を示唆するものではありません。
※上記セミナーにおいて、コモンズ投信が設定、運用、販売を行う投資信託の勧誘を行うことがあります。

最新情報をチェックしよう!