おはようございます。渋澤健です。
昨日(日)は、セミナーのパネリストに登壇するため高松への出張の予定でした。もちろん緊急事態宣言で出張は流れましたが、主催者の意向により、セミナーはZOOMウェビナーで開催することになりました。
ものすごく、楽しかったです。
(大変失礼ながら)地方公務員が企画する金融セミナーの熱量が、これほど高くなれるとはびっくりしました。また、高松の会場で開催するより、WEBでライブ配信することで各地からも参加することが可能になり、聴講者が倍増したのではないかと察します。ご多忙な金融庁長官からもご挨拶があり、後半のジャム・セッション(質疑応答)にご参加されました。
ただ、肝心な地域金融機関は、緊急事態宣言の数か月、WEBセミナーをあまり活用していない感じがしています。少なくとも、コモンズ投信では、そのようなご依頼をいただいていないので、こちらから提案した方が良いんじゃないかと思っています。主な顧客層がデジタルネイティブ世代ではないということが理由なんでしょうか。
質疑応答の時間では「地域金融機関に勤める際に必要なスキルや能力は何だと思いますか」という問いがありました。
私は、スキルや能力より大事なのは3つの言葉の使用を禁止することと答えました。
・前例がない。
・(自分は良いと思ってるが)組織に通らない。
・誰が責任取るんだ!(そりゃ、そう言っているアナタでしょう...)
長官に行政指導で禁止してくださいとお願いしてしまいましたw。
もちろん、そんな事ができる訳ありませんが、同じ趣旨のメッセージを金融機関へ伝えているとお答えくださって、心強かったです。
このような地域・組織・役職の横断的なコミュニティがあることを今まで知らず、良い勉強と刺激になりました。「テラロック」と「ちいきん会」の共催者の今後のご活動に注目してください!