「スナックハッシャダイwithフェアトレード・ジャパン@コモンズ投信オフィス」開催しました!

こんにちは。
コモンズ投信のHASSYADAI social応援リーダー、齋藤です。

3月4日(火)、東京では真冬に戻ったかのような寒さで、雪が降りしきる中、「スナックハッシャダイwithフェアトレード・ジャパン@コモンズ投信オフィス」が開催されました。

さて、「スナックハッシャダイ」とはなんだと思いますか?
これは、一般社団法人HASSYADAI socialが行っているもので、「Choose Your Life!」を掲げて生まれたHASSYADAI Socialが、日々、生徒の「Choose Your Life!」を応援・支援している先生方の「Choose Your Life!」を後押しできないかと、2019年にはじまった“先生のためのたまり場”です。
ふらっときて、サクッと飲んで、ゆっくり、熱く話をして、明日への活力をチャージして帰っていただけるような空間を目指して活動を行っているのが「スナックハッシャダイ」です。

今回は、「スナックハッシャダイ」を特定非営利活動法人 フェアトレード・ラベル・ジャパンと共催しました。

まず、最初にフェアトレード・ラベル・ジャパンの事務局長の潮崎 真惟子さんから活動のご紹介をしていただきました。
様々な取り組みを最後にはクイズもありました。
「2050年に、気候変動の影響でコーヒー主要品種の栽培地は現在の何%になると言われている?」というものです。
皆様もぜひ、お考えください(解答は最後に記載)。

その後、HASSYADAI Social共同代表の三浦 宗一郎さんから、活動のご紹介をいただきました。
冒頭の共同代表である勝山 恵一さんとの挨拶からスタートし、第15回コモンズ社会起業家フォーラムの思い出話から場を盛り上げます。
その後、考えを巡らせるような問いかけがあったり、笑いを誘ったりと、三浦さんのグイグイ引き込まれるプレゼンテーションがあっという間に終了しました。密度が濃い内容でした。

さて、後半はフェアトレードの商品を使ったワインで乾杯をしつつ交流会になりました。
当日はフェアトレード・ワインの他にも、フェアトレード・スパイスを使ったサラダ等といったフェアトレードにまつわる商品が並びました。

食事も一段落したころ、スナックハッシャダイの「カラオケ」が始まります。

この「カラオケ」、歌を歌うことではなく、当日参加いただいた方の想いを語る場のことを指します。誰でも発表できる場をつくり、「カラオケ」で語る想いをみんなで聞きます。

そして、フェアトレードのチョコレートやスパイス、はちみつ等をじゃんけん大会でお裾分けです。
商品を手に入れた方からも、熱い想いを発表していただきました。

あっという間に「スナックハッシャダイwithフェアトレード・ジャパン@コモンズ投信オフィス」が終了しました。
外を見ると、地面に雪が積もっています。
でも、コモンズ投信オフィスは熱気が残り続けたままでした。

さて、「2050年に、気候変動の影響でコーヒー主要品種の栽培地は現在の何%になると言われている?」のクイズの答えを発表します。

正解はなんと「50%」です!
なお、バナナやカカオもこのままだと減ってしまうそうです。

我々の食生活が徐々にではありますが、変わってしまうリスクが目の前にあります。
皆様もぜひ、小さな一歩であっても、日々の行動を少し変えてみてはいかがでしょうか。

マーケティング部 齋藤 亮

■各団体からのお知らせ■
HASSYADAI socialより~~~~~~~~~~
CHOOSE YOUR LIFE FES ’25 18歳の成人式の応援お願いします!
https://choose-your-life-fes.jp/support
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

フェアトレード・ラベル・ジャパンより~~~
5月に開催されるフェアトレードミリオンアクションキャンペーンに参加しましょう!
https://fairtrade-campaign.com/index.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最新情報をチェックしよう!