こんにちは。コモンズ投信の小暮です。
2025年3月27日(木)に、こどもトラストセミナー「【検体検査ならおまかせ!】シスメックスの最新技術を体験しよう!」を実施いたしました。
シスメックスは⾎液や尿などを採取して調べる検体検査分野を中⼼に事業を展開し、現在は190以上の国や地域で、人々の健康を⽀えている会社です。
今回は神戸にある「テクノパーク イーストサイト」と「ソリューションセンター」を見学!
新神戸駅から、バスで向かいます。
シスメックスに到着すると、たくさんの社員の方々がお出迎えしてくれました!
早速集合写真をぱしゃり。
そしてまずは、「シスメックスはどんな会社なのか?」を学びました。
実際に検体検査における、免疫検査試薬を製造している工場を見学。
クイズに答えながら、たくさんの工夫がつまった工場を進んでいきます。2階までの高さがある倉庫の高いところに荷物を積み上げるフォークリフトの腕がどんどん伸びていく様子にはびっくり!
からくり改善の体験では、10kgのものを、1kgの力で持ち上げられる体験もしました。10kgをそのまま持ち上げるのは難しいけど、それが1kgになったら、みんな軽々持ち上げられました。どんな人でも働きやすい環境をつくるためのたくさんの工夫があることを知りました。
(そのまま持つと重たい…)
(からくりを使えば、軽々と持てるよ!)
さらに、普段はロボットが行っている試薬の組み立てを、自分たちで体験しました。
部品と部品をつなげるのに力が必要だったり、向きを間違えないようにセットしたり、ラベルをまっすぐきれいに貼ったり…案外難しいことがたくさん!
人の手でやると一週間もかかることが、ロボットだと1日で終わってしまうなど、機械で効率化して、必要な人のところに必要な分の試薬が届けられるような工夫もされていることを学びました。
さて次は、ソリューションセンターで最新の検体検査の装置見学と手術支援ロボットシステム(hinotori™)の操作体験を行いました。
最新の機器は、立ち上げから掃除まで全自動!
血液の細胞を写真に撮っておいてくれたり、検査結果をデータで残せたりと、医療現場で大いに活躍しています。
そしていよいよ手術支援ロボットシステム(hinotori™)の操作体験です!ゲームのようなモニターを見ながら、遠隔で細かな作業ができるロボットを実際に操作しました。
従来はまっすぐの棒を患部に差し込み、ハサミのような器具で作業していましたが、hinotori™はさらに手首を返すような動きができるので、横から挟み込んだり、微妙に動かしたりなど、細かい操作もとても直感的に簡単にできるようになったそうです。
短い期間でどんどん機器をアップデートし進化させ続けてこられたのは、川崎重工業さんとシスメックスさんが共同でお医者さんの声を聞き続けているたまものです。
最後に、コモンズ投信のアナリスト末山から、コモンズ投信がなぜシスメックスに投資をしているのかを伝えました。
190以上の国・地域で製品が使われていること、シスメックスの検査機器を使って検査をする人口がどんどん増えていること、検査の種類も増やしていること、24時間365日のサポート体制があり製品を売るだけではなくきちんとアフターフォローもできていることなどを説明しました。
<「こども投資委員会」の時間>
一日の見学を終えて、最後には「こども投資委員会」を開催しました。
・どこもとても工夫されていてすごかった!
・施設もどこもきれいだったし、清潔に保つような仕組みもできていた!
・説明も丁寧だし、とてもわかりやすかった!
などの意見がでました。
そして全会一致でシスメックスに投資を続けることが決まりました!
<こどもたちからのお手紙>
シスメックスの皆さまへ、参加した子どもたちが心のこもったお手紙を書いてくれました。
「いつも、お医者様もかんじゃ様もふたんの少ない物をお作りいただき、まことにありがとうございます。このようなことをして、未来をより良くしてくださることを信じまして、これからも投資をいたします。」
「今日はシスメックスの中を体験をさせてくださりありがとうございました。しょうじきシスメックスという会社はしらなかったけど、今日体験をさせてもらってシスメックスさんのすごさをしれました。いんしょう的だったのはhinotoriです。あんな小さいものを小さいものでしゅじゅつするということがすごくびっくりしました。世界一の会社を体験させていただきすごくいい思い出になりました。これからもシスメックスさんをとうししていきたいと思いました。」
<帰路と感謝>
みんなでお礼をして、バスに乗り込んで帰路につきます。
シスメックスの社員の方々は、バスがみえなくなるまで、ずっと手をふってくださっていました。
実は、今回のこどもトラストセミナーの開催にあたり、シスメックスさんは前日に社員の方々のお子さまを呼んで、リハーサルを行ってくださったそうです。
コモンズの参加者よりも多いのではと思うくらいの社員の方々が関わってくださったり、お出迎えやお見送りをにこにこの笑顔でしてくださったり、こどもたちの疑問になんでも丁寧に答えてくださったり…。
シスメックスの皆さんはとても素敵な方ばかりで、世界に羽ばたく企業はやはり事業だけではなく、企業文化やそこで働く人もすばらしいなと感じました。
日本から世界で活躍するシスメックスの事業を知ることができた一日、みんなにとって、とても貴重な体験になったと思います。
ぜひこれからもコモンズと一緒に、シスメックスを応援していきましょう!
ご参加いただきありがとうございました!