おはようございます。渋澤健です。週末は、良い天気に恵まれたところが日本全国で多かったと思いますが、暑かったですね~!最近、春を楽しむ日々が少なくなっている感じがします。
さて、昨日は大阪で記念すべきキックオフイベントを開催しました!コモンズ投信(正確に言うとコモンズ30ファンド)の10周年を機に、コモンズの「お仲間」へ感謝をお伝えしたいという想いで伊井と私が同時に地方を巡る「対話」の場を設けるシリーズの第一弾です。実は、過去10年間、伊井と私が一緒に登壇するセミナーって、案外、レアなんです。(要は、言いたいことは、希少価値があるイベントである、と…w!)

10周年のイベントなので、過去の振り返りももちろんありますが、今回の地方巡回の感謝の集いの狙いは、むしろ、これからの未来のこと。「一人ひとりの未来を信じる力を合わせて次の時代を共に拓く」ことを存在意義としているコモンズ投信ですから、「今日よりもよい明日」のイメージづくりに務めたいと思っています。
また、伊井と私がマイクをずっと握っていることなく、ご来場された皆さんの参加型の「対話」の場に努めたいと思っています。以前からコモンズのセミナーに参加されている方々にとって「対話セッション」はいつものことですが、初めて参加される方々も少なくなかったと思うので驚かれたかもしれません(ごめんなさい!)。でも、すぐに、活発な意見交換が交わされる、ライブ感に満ちた集いになったと思います。
また、今回は夫婦でご参加いただいた方々、あるいは奥さまから「あなたが行って話を聞いてきて」と参加していだいた方などいらっしゃって、うれしかったです。

今回の大阪は感謝の集いの第一回目という位置づけであったので、【わたくしたちがこれから創りたい未来にに必要な要素のテーマ出し】にご協力をいただきました。
