【キャンペーンはじまる!こどもたちのみらいへのスタートを応援!】

こんにちは。マーケティング部の横山です。
桜の便りがあちこちで聞こえ始め、新年度のスタートもいよいよ間近に迫ってきました。
春は、新しいことが始まる季節ですね。

コモンズ投信では「投資は未来を信じる力」と捉えています。
そして、投資とは未来を創ることです。未来を生きる主役はこどもたちであり、未来づくりは私たち大人の責任です。私たちは、投資を生業とする企業として、ごく自然に、かつ強い思いで「こども」にフォーカスして取り組んでいます。次世代育成の一環として、こども向けのセミナーも積極的に実施しています。

「こどもトラスト」は、コモンズ投信が提供する投資口座と金融教育がセットになった、こども向けのサービスです。こども名義の口座で投資を行い、セミナーや企業訪問といったリアルな体験を通じて、社会の仕組みを学びます。社会とのつながりやお金の流れを理解し、お金との付き合い方を学び、未来を切り拓く力を養います。

これまで、コモンズ30ファンドの投資先企業であるダイキン、コマツ、シスメックス、資生堂、セブン&アイ、ユニ・チャーム、デンソー、リンナイ、日東電工を訪問し、こども投資家として「価値が生まれる現場」を体感させてもらいました。

企業訪問に参加したこどもたちは、「楽しい!」だけでなく企業を身近に感じることができ、企業を応援する気持ちがうまれるなど、貴重な体験の場になっています。この体験を通して、企業や社会の仕組みへの理解が深まり、経済的自立に向けた土台を築くことができます。

コモンズ投信で口座開設していただいているお客さまの6人に1人(16%)が、「こどもトラスト」のお客さまという割合になっています。そして、「こどもトラスト」をご利用いただいている多くの方が、つみたて投資で教育資金づくりを実践されています。
大学進学費用を十分にまかなえた、夢だった海外留学を実現した、などのうれしい報告をたくさんいただいています。つみたて投資だからこそ、時間という味方をつけて資産を増やすことができるのです。

~~お客さまの声~~
こどもが生まれて以来、お金が制約となり、挑戦を諦めたりチャンスを逃す未来は悲しい、どうやってお金についてこどもに伝えていこうかと度々ぼんやりと考えていました。
コモンズのファンドを知り、コンセプトに共感して始めたのがきっかけです。時折メールで受けるコモンズ投信からのメッセージでは、お金についての「ノウハウではなく考え方」「価値観をどう育てていくのか」という投資の本質を教えてもらっています。
こどもたちに少しでも良い未来を残すために、いま大人たちにできることとして、こどもトラストを選びました。こどもが自ら意志を決め、道を選び取るときに、その決断を応援するために積み立てています。
どんな背景があるお金なのか。ファンドを通じて学んだことを上手く子どもに伝えられると良いなと思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~

多くのこどもたちが、「こどもトラスト」で投資と社会のつながりを学び、未来を力強く、そして軽やかに歩んでいくための基礎を築いてほしいと願っています。

そこで!41日から新しいキャンペーンを実施します!
↓↓↓↓↓
お知らせ
<予告>みらいスタート応援キャンペーン、始まります!
キャンペーン期間 20254月1日~520
こどもトラストの口座開設をして条件をみたすと抽選で30名様に1万円分のファンドプレゼント!
この機会に、「こどもトラスト」での資産づくりと本物の投資体験をご検討ください^^

おすすめセミナー
【オンライン】こどもトラストセミナー
おかねの教室 おかねの4つの使い方~「価値」ってなんだろう?~
4
3日(木)10:0010:45(受付開始9:50
https://mf.commons30.jp/contents.php?c=info&id=i01jn5hv7pkpdz9b8e0tvnsp8qa&item

周年イベント「COMMONS MEETS 2025525日(日)開催!
コモンズの取り組み、懇親会を兼ねたファンド運用報告会、ザ・2020ビジョンとまあるい未来共創ファンドcotocotoで投資しているユカリアの三沢社長による基調講演、そして、当社ファンドの投資先企業さまと一緒に未来づくりを考える対話の場などを企画しています。
ぜひ、ご予定ください!

——————————
\お友達募集開始!/
コモンズ投信のオフィシャルLINEアカウント
コモンズの各種情報にアクセスしやすく、また、お知らせ等をお送りします!
こちらからお友達登録をお願いします!
https://lin.ee/rGuT4Ku
——————————
コモンズ30ファンドのリスクと費用はこちら
https://www.commons30.jp/fund30/risk-cost/
ザ・2020ビジョンのリスクと費用はこちら
https://www.commons30.jp/fund2020/risk-cost/
まあるい未来共創ファンドcotocotoのリスク・費用(目論見書該当ページ参照)
https://www.commons30.jp/pdf/cotocoto/20240926_cotocoto_prospectus.pdf
————————————————–
投資信託は、値動きのある有価証券等に投資するため、その基準価額は変動します。
したがって、お客さま(受益者)の投資元本は保証されているものではなく、基準価額の下落により損失を被り、投資元本を割込むことがあります。
委託会社の運用により生じるこうした基準価額の変動による損益は、すべてお客さま(受益者)に帰属します。なお、投資信託は預貯金と異なります。
文中に記載の内容は特定銘柄の売買などの推奨、または価格などの上昇や下落を示唆するものではありません。
上記セミナーにおいて、コモンズ投信が設定、運用、販売を行う投資信託の勧誘を行うことがあります。

 

最新情報をチェックしよう!