こんにちは。
マーケティング部山本です。
8月26日(火)に、当社のオフィスラウンジからの夜景を楽しみながら「KIFUBAR×コモンズ投信」を開催しました。
KIFUBARとは、「飲めば飲むほど、寄付になる」をコンセプトに参加費やドリンクの購入金額の一部が寄付になるキャッシュオン形式のBARイベントです。これまでに全国で120回以上開催、「乾杯」によって集まった寄付総額は340万円以上。今後の目標は1億円だそうです。
https://kifubar.com/top#concept
代表の谷田さんとは社会起業家フォーラムをきっかけに10年来のご縁をいただいており、今回のコラボに至りました。そして今回、イベントの寄付先とさせていただいたのが、今年度SEEDCap最終候補者となられた以下の3団体です。
▸ 光本 歩さん(ウィーズ)生きづらさを抱えるこどもたちへ、安心できる『ヨリドコロ』を。
http://we-ed-s.com/
▸ 橋爪 智子さん(日本補助犬情報センター)補助犬と共に生きる人々が、もっと自由に暮らせる社会へ。
https://www.jsdrc.jp/
▸ 三浦 美樹さん(日本承継寄付協会) 人生最後のお金の使い方は選べる。
https://www.izo.or.jp/index.html
受付開始直後から、続々と多くの方にお越しいただき、参加者42名にコモンズメンバーを加えた総勢60名ものメンバーで乾杯し「飲んで」集まった寄付金額は、なんと!合計10万円を超えました。乾杯と寄付をしてくれた皆さまに感謝いたします。
今回寄付対象とさせていただいた団体のお三方にも、改めてお話を伺うことができました。
NPO法人ウィーズの光本さんからは、エブリリーフ事業の説明などを中心に、生きづらさを抱えるこどもたちへの支援について共有していただきました。
興味深く頷き、アルコールを飲む手が止まるほど、話を深く聞く様子の参加者もいました。
そして乾杯。
NPO法人日本補助犬情報センターの橋爪さんからは、補助犬のお話を伺いました。
日本で活躍する補助犬の少なさや、動画で説明された介助犬の活躍する姿に、会場から驚きの声も聞かれました。
補助犬と共に生きる人々が、もっと自由に暮らせる社会をイメージしながら話を聞くことが出来ました。
そして乾杯。
一般社団法人日本承継寄付協会の三浦さんからは、乾杯ののちに人生最後のお金の使い方として、遺贈寄付のお話を伺いました。
会場内からも、「遺贈寄付の考え方がいいよね」「遺贈寄付の仕組みと良さを知ることが出来ました」といった声が上がっていました。
イベントでは、現在クラウドファンディングを実施している光本さんを、三浦さんや橋爪さんが乾杯で応援する場面もあり、繋がりの和が広がっていることを感じられました。
さて、今回の3名の登壇者に共通すること…
それはコモンズ社会起業家フォーラムの登壇者であるということです。
コモンズ社会起業家フォーラムでは、社会起業家の皆さんが、マイク1本に自らが関わる活動の想いをのせて、7分間のスピーチをする毎年恒例のイベントです。
第17回コモンズ社会起業家フォーラムは10月4日(土)午後に、文京学院大学仁愛ホールで開催します。
◇詳細はコモンズ社会起業家フォーラムの特設サイトを参照してください。
<https://www.commons30.jp/forum17/>
社会起業家フォーラムでのスピーチの雰囲気は、今回の「KIFUBAR×コモンズ投信」にご登壇いただいた3名のスピーチをご覧いただくと感じていただけます!
特定非営利活動法人 ウィーズ 光本さん(第13回)
https://youtu.be/jLaiZ0rWHhU
特定非営利活動法人 日本補助犬情報センターの橋爪さん(第16回)
https://youtu.be/LTv3udeOBK0
一般社団法人 日本承継寄付協会 三浦さん(第15回)
https://youtu.be/_6CKYdNPrlk
コモンズ30ファンドの寄付プログラム「コモンズSEEDCap」の今年の応援先であるウィーズ 光本さんへの授賞式・スピーチ及び対談も行われますよ。
また、スペシャルゲストとして、サッカー元日本代表監督の岡田武史さんと当社会長渋澤との対談もあります。
なお、お子さま連れでも安心してご参加いただけるよう、同時にこどもトラストセミナーを開催し、お子さまも楽しみながらしっかり社会課題を学べます。
「ほじょ犬ってなぁに?」では、「KIFUBAR×コモンズ投信」に登壇していただいた橋爪さん(特定非営利活動法人日本補助犬情報センター)のご協力をいただきます!
■こどもトラストセミナー
「児童労働って何だろう?」「ほじょ犬ってなぁに?」~社会起業家フォーラムで、体感して学びましょう!~
◇詳細・お申込み
https://mf.commons30.jp/contents.php?c=info&id=i01k1src3sgp9h2s20yz1ypebz7&item
皆さまに支えていただき、ご縁がつながり、輪が広がって――今年も心を込めて開催します!どうぞお楽しみに。
**************************
【会場開催】10月4日(土)13:00~16:50
第17回コモンズ社会起業家フォーラム
~知らずに過ごしてきた社会課題との出会いの場~
https://www.commons30.jp/forum17/
**************************
———————————–
コモンズ投信のオフィシャルLINEアカウント
コモンズの各種情報にアクセスしやすく、また、お知らせ等をお送りします!
こちらからお友達登録をお願いします!
https://lin.ee/rGuT4Ku
———————————–
コモンズ30ファンドのリスクと費用はこちら
https://www.commons30.jp/fund30/risk-cost/
ザ・2020ビジョンのリスクと費用はこちら
https://www.commons30.jp/fund2020/risk-cost/
まあるい未来共創ファンドcotocotoのリスク・費用(目論見書該当ページ参照)
https://www.commons30.jp/pdf/cotocoto/20250718_cotocoto_prospectus.pdf
———————————–
※投資信託は、値動きのある有価証券等に投資するため、その基準価額は変動します。
したがって、お客さま(受益者)の投資元本は保証されているものではなく、基準価額の下落により損失を被り、投資元本を割込むことがあります。
委託会社の運用により生じるこうした基準価額の変動による損益は、すべてお客さま(受益者)に帰属します。なお、投資信託は預貯金と異なります。
※文中に記載の内容は特定銘柄の売買などの推奨、または価格などの上昇や下落を示唆するものではありません。
※上記セミナーにおいて、コモンズ投信が設定、運用、販売を行う投資信託の勧誘を行うことがあります。