お子さまの将来のために、
お金の準備は始めていますか?

将来の教育資金のこと、早く準備を始めた方がいいのは
わかっているけど、まだ何もできていない。
そんなあなたに、
「安心して任せられる」「しっかりふやせる」「楽しくてためになる」
コモンズ投信のこどもトラストをおすすめします!

こどもトラスト絵本動画
「いつでも、どんな夢も」

目次
  • 教育資金作りの基礎知識
    • Q.子どもの教育資金はいくら必要なの?
      A.幼稚園〜大学までにかかる教育資金は最低約1,000万円
    • Q.教育費作りの計画の立て方は?
      A.貯められる時期、使う時期を把握しましょう
    • Q.どのように貯めるのがいいの?
      A.貯めて、増やせる“積立投資”がオススメです!
    • Q.学資保険のメリットやデメリット
      A.学資保険の返戻率は現状とても低いですがメリットもあります
  • コモンズの未成年口座「こどもトラスト」とは
    • こどもトラストが選ばれる理由
      • 理由1.しっかりふやせる2つのファンド
      • 理由2.はじめての積立の仕組みづくりをしっかりサポート
      • 理由3.小さいときから親子でお金と社会のお勉強ができる
  • 数字でみるこどもトラスト
  • お客様からいただいたお声
  • よくあるご質問
EDUCATION COSTS

教育資金作りの基礎知識

子どもの教育資金はいくら必要なの?

幼稚園〜大学までにかかる教育資金は最低約1,000万円

幼稚園〜大学まですべて公立の場合は約1,000万円。すべて私立の場合は2,000万円以上になるとも言われます。
一方、総額ばかりに目を奪われがちですが、各年代別の費用をしっかりみていくと、教育費の大半は大学時代にかかることがわかります。

  学習費等(※1)総額  
幼稚園 小学校 中学校 高等学校 大学(※2) 合計
すべて
公 立
669,925 1,845,467 1,443,927 1,545,853 (平均)3,920,000 9,425,172
(自宅)2,680,400 8,185,572
(下宿・アパート)4,870,000 10,375,172
すべて
私 立
1,625,592 8,362,451 3,709,312 2,929,077 (平均)6,239,600 22,866,032
(自宅)5,175,200 21,801,632
(下宿・アパート)7,905,600 24,532,032
教育費作りの計画の立て方は?

貯められる時期、使う時期を把握しましょう

教育費の大半は大学時代にかかります。そのため、高校までの費用と大学以降の費用を分けて考え、
お子さまが幼稚園~高校の間は家計収入からの支出でまかない、大学費用をそれまでの時間を使って
コツコツと積立てる仕組みをつくることで将来の負担を減らすことができます。

幼稚園〜高等学校

家計収入からの支出でまかなう。目安は10-20%です。

幼稚園〜高等学校のイメージ
大学以降

時間を使って用意する。目安は500万円です。

大学以降のイメージ
どのように貯めるのがいいの?

貯めて、増やせる“積立投資”がオススメです!

銀行の定期預金や積立定期預金、学資保険などは確実に貯めることはできますが、
教育資金を多く増やすことに期待はできません。
そこで、毎月自動でコツコツ貯め、しっかり増やすことができる“積立投資”をオススメします。

投資は大変だと思っていませんか?
基準価額が上がっても下がってもドキドキしない投資方法が「積立投資」です。

「積立投資」とは、変動する金融商品を、毎月一定額ずつ買い付けしていくことをいいます。変動する商品を毎月一定額分買い付けますので、当然毎月買う口数は変わります。基準価額が高い時は口数は少なくなり、基準価額が低いときは口数は多くなります。こうした買い方を続けていくと、変動の大きい金融商品でも、買いコスト(すなわち平均コスト)を平準化することができます。

話しをする女性のイラスト
積立投資のメリット
月々3,000円から
始めることができる
毎月継続することで
購入単価を平均化できる
自動買付けだから手間がなく
一喜一憂しないで投資ができる
学資保険のメリットやデメリットは?

学資保険の返戻率は現状とても低いですがメリットもあります

メリット
  • ●子どもの学費を着実に貯めることができる
  • ●両親に万が一のことが起こったとき、その後の払い込みが不要
  • ●払い込んだ保険料よりも多くの保険金を受け取れる
デメリット
  • ●払い込んだ保険料は引き出すことができない
  • ●途中解約をしたときに元本割れとなる可能性がある
  • ●固定金利なのでインフレに弱い

「貯蓄と投資」「学資保険と投資」など組み合わせるGOOD!
いいとこどりが教育資金作りの強い味方になります!

もっと詳しく
動画で知る!
PCを操作する人のイメージイラスト

オンラインで簡単にお申し込みできます

こどもトラスト口座を開設する
お役立ちBOOKプレゼント
ABOUT CHILDTRUST

コモンズの未成年口座こどもトラストとは

安心で楽しくてためになる0歳〜17歳以下のお子さまの
将来のための資産を育むプログラムです。

こどもトラストが選ばれる理由
理由1

しっかりふやせる2つのファンド

お子さまの教育資金作りのための商品選びは
「長期で安心して任せられること」「しっかりふやせること」がポイントです。
自信をもっておすすめできる特長の違う2つのファンドがあります!

コモンズ30ファンド
コモンズ30ファンド

皆さまを長期的に応援するファンド

ザ・2020ビジョン
ザ・2020ビジョン

変化を見据えるダイナミックな運用

継続的な資金流入に支えられた着実な運用が評価され、
ファンドアワードを受賞しています

99.7%のお客さまが利益を出しています!

※2024年3月末時点で当社口座に残高のあるすべてのお客さまの損益状況を調べてみたところ、
99.7%のお客さまに利益が出ていることがわかりました。
詳しくは毎年3月に発表しているこちらの資料をご覧ください。
コモンズ投信で実際にはじめている方の2023年9月までの評価金額(一例)
A太さんのイメージイラスト
A太さん
息子(16歳)が1歳の時からはじめました!

2009年から月々10,000円
コモンズ30ファンドで積立中

購入金額 1,770,000円
評価金額 3,958,363円
損  益 +2,188,363円(+124%)
B子さんのイメージイラスト
B子さん
娘(5歳)が0歳の時からはじめました!

2018年から月々20,000円
各10,000円ずつコモンズ30ファンド
ザ・2020ビジョンで積立中

購入金額 1,380,000円
評価金額 1,805,424円
損  益 +425,424円(+31%)
  • ※上記は、過去一定期間における実績を示したものであり、将来の運用成果を予想、あるいは保証するものではありません。
  • ※上記の評価金額は2023年9月末日時点のコモンズ30ファンド、ザ・2020ビジョンの基準価額で評価したものです。
  • ※投資信託は、値動きのある有価証券等に投資するため、その基準価額は変動します。
    したがって、投資元本は保証されているものではなく、基準価額の下落により損失を被り、投資元本を割込むことがあります。
理由2

はじめての積立の仕組みづくりをしっかりサポート

運用商品を使ったはじめての教育資金作りはわからないことがいっぱい!
口座開設から仕組み作りまで、やさしく丁寧にサポート。
軌道に乗るまでしっかりフォローします!

続けられる工夫がいっぱい!
アニバーサリーカードをお届け
投資初心者向けセミナー開催
理由3

小さいときから親子でお金と社会のお勉強ができる

社会や日本のこと、世界のこと、現在、未来まで。
いろいろなテーマで考えたり、話し合ったりするお子さまのためのセミナーを開催しています。

こどもトラストの会社見学ツアー

今までの訪問先(一例)

  • ●セブン&アイ「商品陳列・レジ打ち体験」
  • ●資生堂「資生堂研究員と一緒に実験!」
  • ●ヤマトHD/羽田クロノゲート
  • ●ダイキン工業/フーハ「目指せ!空気博士」
  • ●シスメックス/アイスクエア
社会や寄附のことを知るセミナー

今までの活動(一例)

  • ●自分がもし市長だったら、どんな理想の街をつくろうwith 放課後NPOアフタースクール
  • ●チョコレートの裏側を見てみよう!with NGO特定非営利活動法人ACE
社会や寄附のことを知るセミナーのイメージ
お金や経済のことを知るセミナー

セミナー内容

●おかねについて学ぶ勉強会シリーズ
お金の使い方を通して、自分と社会とのつながりや働くことの意味について学びます。
お金や経済のことを知るセミナーのイメージ

※Money Savvy Pig (日本名:ピギーちゃん)の画像およびその加工物は米国Money SavvyGeneration社の知的財産であり、I-Oウェルス・アドバイザーズ株式会社が日本における独占的使用権と販売権を有しています。

オンラインで簡単にお申し込みできます

こどもトラスト口座を開設する
お役立ちBOOKプレゼント
ABOUT CHILDTRUST

数字で見るこどもトラスト

こどもトラストの利用形態

毎月の積立額

積立を続けられている理由

※2022年3月集計

0~2歳のお子さまに3,000円分プレゼント!

将来の不安を減らすために、なるべく早く始めて欲しいから・・・
0〜2歳のお子さまを持つ親御さまを応援します!

0~2歳のお子さまが口座開設&資産づくりをスタートされた場合、以下の3つからいずれかをプレゼント!
(未成年の兄姉が同時口座開設いただける場合はその方も対象になります)

ガッツポーズする女性のイラスト プレゼントのイラスト
  1. ファンド3000円分のアイコン
    コモンズ投信の
    ファンド3,000円分
  2. 絵本のアイコン
    福音館書店のこどもの絵本
    毎月1冊を6か月間お届け
  3. 寄付のアイコン
    コモンズ投信が応援をしている
    団体への寄付
コモンズBABYプレゼント詳細はこちら
CUSTOMER’S VOICE

お客様からいただいたお声

お客様の声イメージイラスト

7年経過して投資結果に満足
今後も続けていきたいです

知人からの紹介でこどもトラストをはじめました。7年経過して、資産がふえているので満足しています。今 後も続け学費プラス振袖代くらいになったらうれしいです。

お客様の声イメージイラスト

順調に資産が増えて運用結果に満足。
こどもにお金の流れを説明できる。

社会貢献が見えるファンドで積み立てのメリットもあると思い、こどもトラストを選びました。順調に資産が増えており運用結果には満足しています。また、投資を通じたお金の流れを子どもにわかるように説明でき、この点もよかったと思います。

お客様の声イメージイラスト

大学の学費に充てるためにスタート。
将来を見据えたコンセプトが魅力。

新聞でこどもトラストの紹介記事を読んで、大学の学費に充てるつもりでこどもトラストをはじめました。リーマンショック後の経済状況が見通せない中、将来を見据えた資産形成というコンセプトに魅力を感じました。社会貢献を意識した運用方針もポイント。

お客様の声イメージイラスト

子どもの成長とともに応援できる
投資先企業/ファンドに共感。

当時(7年前)は子どものための資産作りをコンセプトにした投信がなかったため、コモンズ投信のこどもトラストを選びました。現状は資産がふえているので満足しています。子どもの成長とともに応援できる投資先企業/ファンドに共感できることもよかったと思います。

お客様の声イメージイラスト

コツコツ投資ができ、長期視点に立っている点が良かったです。

月々3000円から長期視点でコツコツ投資ができるので、こどもトラストを選びました。現時点では満足していますが、今後も現在以上のパフォーマンスを維持できることを期待しています。社会に貢献する企業に投資している点と、長期視点に立っている点がコモンズのファンドにしてよかったところです。

お客様の声イメージイラスト

こどもの資産作りのパートナーとして、投資に対する考え方が重要に思います。

自分が投資先を悩むことなく安心して任せていられると思いこどもトラストを選びました。7年経過して、相当の運用益が出ているため投資結果には満足しています。投資に対する考え方に共感できることもこどもの資産作りのパートナーとして選ぶ際に重要だと思います。

お客様の声イメージイラスト

7年経過して40〜50%増。メルマガでお知らせが届くところも魅力。

7年経過して、40〜50%増になっているので投資結果には満足しています。途中何回か一部解約して現金化しました。あとは放っておいています。相場が急激に動いたときなどにメールマガジンが届くこともこどもトラストを選んでよかった点のひとつです。

お客様の声イメージイラスト

娘の将来のためにどうやって上手く
貯めていこうか考えていたところでした

子どもがセミナーに参加させてもらえることが素晴らしいですね。いろいろな体験ができて、資産形成だけで はなく娘の教育にもとても良いです。

お客様の声イメージイラスト

子どもの将来の資金にもなるし
世の中のためにもなります!

優良株投資を通じてコツコツと資産形成をしていくことの利点と社会的意義を息子に伝えることができればい いなと思っています。

※個人の体験談であり、個別の金融商品を推奨したり将来の運用成果等を保証するものではありません。

Q&A

よくあるご質問

元本は保証されますか?
投資信託は、株式や債券など、価格が変動する商品に投資をするため、元本保証ではありません。具体的なリスクについては、価格変動リスク、流動性リスク、信用リスク、為替リスクなどがありますが、ファンドによって異なります。詳しくは、目論見書(投資信託説明書)で確認することが出来ます。
投資信託の基本的な仕組みを教えてください
投資家から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめ、運用の専門家が株式や債券などに投資・運用する商品で、その運用成果が投資家それぞれの投資額に応じて分配されます。集めた資金をどのような対象に投資するかは、投資信託ごとに異なります。
毎月の投資額はどのように決めたらいいですか?
コモンズ投信では月3,000円から積立を始められます。また、将来貯めたい金額から逆算する方法もあります。※コモンズ投信のお客さまの月々の平均積立金額は2万円程度です。お電話や、セミナー等でお気軽にご相談ください。
自分のお金が今どうなっているか、定期的に知ることはできますか?
無料のWebサービス「MYコモンズ」で、評価金額、保有口数、評価損益等をご確認いただけます。運用状況に関しては月次のレポート(コモンズレター)でお知らせいたします。
コモンズ30ファンドとザ・2020ビジョン、どちらを購入するのがいいのですか?
コモンズ30ファンドは「持続的な成長」が見込める企業30社に厳選して投資をしており、その30社のうち、海外売上高比率が高い会社を多く選定しています。このような企業に投資することで、為替リスクをとらず、長期的に世界の成長を取り込めます。

ザ・2020ビジョンは、未来へ向けた変化を見据えるアクティブ型のファンドです。これから2020年以降の日本の新しい時代に向けて、変化している企業に投資するファンドです。
また、コモンズ30ファンドが世間一般的に馴染みの深い大型株が中心であるのに対し、中・小型株を含めた投資を行っている点も特徴です。

両ファンドとも、中・長期的な成長を目指して運用しているファンドであり、どちらを選択した方がよいといったことはございません。
目論見書等をご確認の上、お客さまご自身でご判断いただければと存じます。なお、設計上、コモンズ30ファンドは、翌日約定(申込日の翌日の価額で売買成立)で、ザ・2020ビジョンは当日約定(当日の価額で売買が成立)のファンドとなります。いつでも一部解約はできますので、長期間保有し続けなければならないといったことはございません。
親の名義で運用するのと子どもの名義で運用するのと、どう違いますか?
まずは、家族全体での資産づくりという観点から考えると、2024年からはNISA制度が拡充され、18才以上の成人については非課税投資枠が大幅に拡大されます。一方、ジュニアNISAは終了となるため、非課税枠を活用した教育費づくりという点では、親御さん名義のNISA口座で運用するのが合理的な方法と言えます。
一方、お子さん名義で投資をすることのメリットは、その資産にお子さんの「名前を付ける」ことができ、親の資産と区別して管理することができます。さらに、コモンズ投信では独自のメリットを提供しています。
①2歳までのお子さまとそのご兄弟の場合、コモンズBABYの対象となります。
②投資先を訪問するこどもトラストセミナーなど、コモンズ投信がお子さま向けに開催している様々なワークショップに無料で参加できます。親子でお金の話をしたり、投資や寄付について共に学ぶ機会につながりますので、自然と金融教育などに親しむことができます。

なお、お子さま名義であっても、成人になるまでは親権者の指図により取引を行いますので、お子さまが勝手に資産を売買することはできません。
いつでもやめられますか、いつでも引き出せますか?
いつでもやめることができ、いつでも引き出せます。積立は月々3,000円からですが、売却(換金)は1円単位で可能です。なお、売却(換金)の申込から現金化までは5日~1週間ほどかかる点にご留意ください。また、積立金額の変更、休止手続きもネットで簡単に行えます。その際の変更手続き等に係る費用も一切ありませんし、変更は何度でも行うことができます。

ただし、積立での購入の場合、一定額を一定期間続けることで資産づくりが可能になります。無理なく継続できる金額での契約をお勧めします。

なお、コモンズ投信でお取引のお客さまで5年以上継続して積立を行っている方のほとんどが資産を殖やされています(参照:共通KPI「5年以上積立を継続されているお客さまの運用損益がプラスの比率の推移」
ぜひ、5年を目安に積立を継続ください。
お気軽にお問い合わせください
お役立ちBOOKプレゼント
お電話でのお問い合わせはこちら

tel.03-5860-5706

コールセンター受付時間 平日10:00~16:00

話しをする女性のイラスト